やっと娘。のアルバム『12,スマート』が届いたー!
ということで聴きました。
いきなり一曲目の『Give me 愛』からカッコよすぎる。
サビ終わりの「AH」の部分だけで愛ちゃんの凄さがわかる奇跡。
あの「AH」は愛ちゃんの才能と十年の努力があってこその魂の歌声だ。
『シルバーの腕時計』は、娘。のマイナー調の曲にまた新たな名曲が。
イントロ、れいなの安定感、りほりほの可愛らしい歌声、がきさんと愛佳のカッコいいラップ。
『好きだな君が』も良いねぇ。こういう歌が歌えるのはさゆの強みですよ。普段本人は歌に自信ないって言ってますけど、さゆの声はなくてはならない存在感があると思ってます。
……という具合に全部書いていくと長くなるので、とりあえず気になった曲だけ。
『この愛を重ねて』の愛がきは、もう言うことなしの素晴らしさ。
愛がき……。
ラジオとかライヴでも聴いたことなかったので今回初めて聴いた『乙女のタイミング』
これイイ!予想以上に良かったです。
愛佳とえりぽんとズッキが歌ってるんですが、可愛いタイプの愛佳の歌声と、えりぽんのアイドル声、そしてズッキの初々しい歌声。
曲調とも合ってて素晴らしいです。
愛佳は言うまでもないですが、えりぽんもズッキも良い感じの歌い手になりそうな予兆を感じさせますね。
『OK YEAH!』はライヴでも盛り上がった曲。
身体が自然とノリノリになります。
『まじですかスカ!』の最後のワンフレーズ、「幸せ!」がアルバム全体を表しているかのようです。
という感じ。
まだ一回しか聴いてないので、これからまた違った感想を持つことでしょう。
何が凄いって、『好きだな君が』以外は全部愛ちゃんがコーラスを担当してるということですw
初回版付属のDVDでも言ってましたが、愛ちゃんめちゃくちゃコーラス録るんですね。
これからは誰がそれをやるんだろう。がきさん?れいな?
そのDVDでの愛ちゃんソロ『自信持って 夢を持って 飛び立つから』のMVも超カッコよかった。
なんか泣ける……。
愛ちゃんのデビューから今までの写真が吊るしてあって、愛ちゃんの十年の変化が見られます。
その中で愛ちゃんは、前髪の分け目を変えたときに顔が変わったと言ってましたが、それは当時自分もすごい思ってたんですよ。
あれは『色っぽい じれったい』のときだった。
うたばんでその曲を歌ってる愛ちゃんを見たとき、「あれ?愛ちゃんなんかいつもと違う」と思ったものでした。
そのときから愛ちゃんの可愛さに磨きがかかってきてたような気がします。
あれは前髪効果だったんですね。
という、素晴らしいアルバムです。
これはファンだけが聴くのはもったいない。もっとたくさんの人に聴かれて、今のモーニング娘。の凄さをわかってほしい。
いつも同じようなこと言ってますが、本気でそう思うんだからしょうがない。
だって絶対知らないでしょ、今モーニング娘。がこんなにレベルが高いってことを。一般人は。
知った上で「好きじゃない」というのなら仕方ないですが、知らずに誤解されたまま聴かれないのは我慢ならん。
「よくあるアイドルの歌」だと思ってこれを聴いた人は、一曲目から度肝を抜かれることでしょう。「これホントにモー娘。の曲?」とビックリするんじゃないだろうか。
ビックリしてくれ。モーニング娘。はこんなに凄いのだ。凄いだけじゃなく、アイドルとしても「イイ」のだ。
愛ちゃん最後のアルバム。
なんか愛ちゃんが娘。に「残していってくれたアルバム」という感じですねぇ。
そんな愛ちゃんの残していってくれたものを活かしつつ、新たなるモーニング娘。の進化も楽しみです。
ということで聴きました。
いきなり一曲目の『Give me 愛』からカッコよすぎる。
サビ終わりの「AH」の部分だけで愛ちゃんの凄さがわかる奇跡。
あの「AH」は愛ちゃんの才能と十年の努力があってこその魂の歌声だ。
『シルバーの腕時計』は、娘。のマイナー調の曲にまた新たな名曲が。
イントロ、れいなの安定感、りほりほの可愛らしい歌声、がきさんと愛佳のカッコいいラップ。
『好きだな君が』も良いねぇ。こういう歌が歌えるのはさゆの強みですよ。普段本人は歌に自信ないって言ってますけど、さゆの声はなくてはならない存在感があると思ってます。
……という具合に全部書いていくと長くなるので、とりあえず気になった曲だけ。
『この愛を重ねて』の愛がきは、もう言うことなしの素晴らしさ。
愛がき……。
ラジオとかライヴでも聴いたことなかったので今回初めて聴いた『乙女のタイミング』
これイイ!予想以上に良かったです。
愛佳とえりぽんとズッキが歌ってるんですが、可愛いタイプの愛佳の歌声と、えりぽんのアイドル声、そしてズッキの初々しい歌声。
曲調とも合ってて素晴らしいです。
愛佳は言うまでもないですが、えりぽんもズッキも良い感じの歌い手になりそうな予兆を感じさせますね。
『OK YEAH!』はライヴでも盛り上がった曲。
身体が自然とノリノリになります。
『まじですかスカ!』の最後のワンフレーズ、「幸せ!」がアルバム全体を表しているかのようです。
という感じ。
まだ一回しか聴いてないので、これからまた違った感想を持つことでしょう。
何が凄いって、『好きだな君が』以外は全部愛ちゃんがコーラスを担当してるということですw
初回版付属のDVDでも言ってましたが、愛ちゃんめちゃくちゃコーラス録るんですね。
これからは誰がそれをやるんだろう。がきさん?れいな?
そのDVDでの愛ちゃんソロ『自信持って 夢を持って 飛び立つから』のMVも超カッコよかった。
なんか泣ける……。
愛ちゃんのデビューから今までの写真が吊るしてあって、愛ちゃんの十年の変化が見られます。
その中で愛ちゃんは、前髪の分け目を変えたときに顔が変わったと言ってましたが、それは当時自分もすごい思ってたんですよ。
あれは『色っぽい じれったい』のときだった。
うたばんでその曲を歌ってる愛ちゃんを見たとき、「あれ?愛ちゃんなんかいつもと違う」と思ったものでした。
そのときから愛ちゃんの可愛さに磨きがかかってきてたような気がします。
あれは前髪効果だったんですね。
という、素晴らしいアルバムです。
これはファンだけが聴くのはもったいない。もっとたくさんの人に聴かれて、今のモーニング娘。の凄さをわかってほしい。
いつも同じようなこと言ってますが、本気でそう思うんだからしょうがない。
だって絶対知らないでしょ、今モーニング娘。がこんなにレベルが高いってことを。一般人は。
知った上で「好きじゃない」というのなら仕方ないですが、知らずに誤解されたまま聴かれないのは我慢ならん。
「よくあるアイドルの歌」だと思ってこれを聴いた人は、一曲目から度肝を抜かれることでしょう。「これホントにモー娘。の曲?」とビックリするんじゃないだろうか。
ビックリしてくれ。モーニング娘。はこんなに凄いのだ。凄いだけじゃなく、アイドルとしても「イイ」のだ。
愛ちゃん最後のアルバム。
なんか愛ちゃんが娘。に「残していってくれたアルバム」という感じですねぇ。
そんな愛ちゃんの残していってくれたものを活かしつつ、新たなるモーニング娘。の進化も楽しみです。