今日も昨日と同じくらいに帰宅しましたが、今日は昨日ほど疲れませんでした。
というわけで、夕飯も食べずに感想をw
想いが溢れ過ぎてね。発散せずにはいられないのさ。
愛ちゃんがモーニング娘。を卒業するというのを本気で実感したのは、今日(30日のことです)の朝でした。
朝起きて、「今日もライヴに行くぜ」と思った瞬間、愛ちゃんが卒業する日だ……と気付いて愕然となり、そのあと本当の意味で実感が湧いてきました。
そして前の記事にも書きましたが、高橋愛卒業メモリアルDVDを見て泣きw
愛ちゃん卒業を噛み締めながら、電車に揺られたのでした。
そんなこんなで武道館に到着。グッズは昨日(29日ね)買ったから並ばず。
自分は2階(という名の3階)西スタンドにいたんですが、昨日自分がいた1階南スタンドには、色々と芸能関係者がいたみたいです。
あの席かなり良席だったんだなぁといまさら知るw
ファンのみなさんが「フ~♪」と言ってその南スタンドを見ていたんですが、誰のことを誰だと思ってフ~♪なのかが自分にはわからずw
あ、でも、赤いメンバーTシャツを着てるのはスマイレージの花音ちゃんだなと一発でわかりましたよ。(花音ブログを見てそれが間違いなかったことを確認)
遠いのと会場のスモッグのせいで顔は判別できませんでしたけど、赤T見れば一目瞭然ですよねw
さすが鞘師ヲタかにょん。ブレないね。
ライヴ始まってから知った(愛ちゃんが言ってくれた)んですが、明石家さんまさんが来てたみたいです。
スクリーンにもアップで映りましたw
他にも色んな方がいらっしゃっていたようで。(ネット記事に書いてあった)
ごっちんも来てたんですよね。昼のテレフォンショッキングで「行く」と言ってたとか。
愛ちゃんは色んな人から愛されてるなぁ……と感じましたよ。
で、ようやくライヴの話にいきますw
一曲目は『Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~』
相変わらずカッコイイ愛ちゃん。
先輩であり、この曲をセンターで歌っていたごっちんやよっちゃんはどう感じてるんだろう……と思いながら見てました。
OPENINGのムービーを挟んで、『この地球の~』と『彼と一緒に~』を続けて。
MC(ここでさんまさん大映しw)のあと、『リゾナントブルー』、『やめてよシンドバッド』、『My Way~女子校花道~』。
とにかくビートを刻みまくって楽しんだ自分w
ドラムとかギターとかのリズムをとるのが楽しいのです。
こういうとき改めて気付くけど、つんく♂氏は天才だなと思いますよホントに。(←上から)
次のMCでは、さゆと九期(りほりほ以外)が、「愛をください」のフレーズを。
その前に、さゆも言ってましたが、フクちゃんの前髪が汗で張り付いて『タマゴちゃん』状態にw
フクちゃん卵顔だからねぇ。「昨日前髪切られちゃって~」と半泣きで言うフクちゃん。かわいいよフクちゃん。
内容は、DVD&BDの発売をお待ちください。(書くのが面倒とかそういうんじゃなくていやほんとに)
ただ最後にやったさゆは、「歌唱力をくださ~い~」と、ホントに誰かそうしてやってよという歌唱力で披露して恥ずかしがってましたw
次の曲。昨日はさゆとフクちゃんの『好きだな君が』でしたが、今日はがきれなりほの『シルバーの腕時計』でした。
この曲マジ良い。
れいなは相変わらず上手い。
りほりほもかなり上手い。やはり九期の中では一番か。
がきさんのラップ超カッケー。
愛がきのアルバム曲、『この愛を重ねて』。
この二人のパフォーマンスが見られるのも最後なのか……と切なくなることうけあい。
で、愛がきのMC。忘れたw
次の『好きな先輩』で感動しすぎちゃってさ。しょうがないさ。
でも昨日ほどは泣かなかったかな。(自分も二人も)
昨日はこんこんとまこっちゃんもいたからなぁ。ヤバかった。
10年の重みを感じながら、聴きました。
さゆれなのMC。
『二人が入れ替わったら』的なお題。(たぶん)
れいなの精神がさゆと入れ替わったとしたら、バラエティでダダ滑りして色々やらかして、あとは知らーんと言って元に戻るそうです。最悪やでw
れいなは最近≪改心≫した、とさゆが言ってました。
昨日もそうでしたが、れいはは昔どんだけ嫌なやつだったんだよwというところに行き着きます。
まぁ詳しくは映像発売を待とうじゃないか。(←半分くらい忘れてる)
愛ちゃんソロは、『電話でね』。
ちなみに昨日は必然的に『夢から醒めて』です。久しぶりに聴きました。素晴らしかった……。
もちろん『電話でね』も。
VTRの『メンバーから愛BELIEVE』
今回はさゆれなの二人が、車内で会話です。
え~っとね……、愛ちゃんは優しすぎるから、たまにボケ殺しをするという話w
でも愛ちゃんはホントに優しくて、ジュンジュン・リンリンが加入したときも、率先して(特にリンリンに)話しかけていた。それは「リーダーだから」というよりも「高橋愛の人間性だと思う」byさゆ
れいなは、演技の仕事とかを本格的にするようになってから愛ちゃんの凄さに気付いた、と。
ダンスも前より好きになって、テレビでダンスとかやってると見てしまうらしい。
関心するさゆ。「さゆみはすぐバラエティに変えるけどね」でVTR終了w
『SONGS』、『Give Me 愛』とカッコいい曲が続きます。
この辺は本当に素直にライヴを楽しみました。
この公演で愛ちゃんが卒業しちゃうということも忘れるくらいに。
ホントに時々マジで忘れて、「あぁそうだ、これが最後なんだ……」と切なくなったものです。
長いので次に続く……。
というわけで、夕飯も食べずに感想をw
想いが溢れ過ぎてね。発散せずにはいられないのさ。
愛ちゃんがモーニング娘。を卒業するというのを本気で実感したのは、今日(30日のことです)の朝でした。
朝起きて、「今日もライヴに行くぜ」と思った瞬間、愛ちゃんが卒業する日だ……と気付いて愕然となり、そのあと本当の意味で実感が湧いてきました。
そして前の記事にも書きましたが、高橋愛卒業メモリアルDVDを見て泣きw
愛ちゃん卒業を噛み締めながら、電車に揺られたのでした。
そんなこんなで武道館に到着。グッズは昨日(29日ね)買ったから並ばず。
自分は2階(という名の3階)西スタンドにいたんですが、昨日自分がいた1階南スタンドには、色々と芸能関係者がいたみたいです。
あの席かなり良席だったんだなぁといまさら知るw
ファンのみなさんが「フ~♪」と言ってその南スタンドを見ていたんですが、誰のことを誰だと思ってフ~♪なのかが自分にはわからずw
あ、でも、赤いメンバーTシャツを着てるのはスマイレージの花音ちゃんだなと一発でわかりましたよ。(花音ブログを見てそれが間違いなかったことを確認)
遠いのと会場のスモッグのせいで顔は判別できませんでしたけど、赤T見れば一目瞭然ですよねw
さすが鞘師ヲタかにょん。ブレないね。
ライヴ始まってから知った(愛ちゃんが言ってくれた)んですが、明石家さんまさんが来てたみたいです。
スクリーンにもアップで映りましたw
他にも色んな方がいらっしゃっていたようで。(ネット記事に書いてあった)
ごっちんも来てたんですよね。昼のテレフォンショッキングで「行く」と言ってたとか。
愛ちゃんは色んな人から愛されてるなぁ……と感じましたよ。
で、ようやくライヴの話にいきますw
一曲目は『Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~』
相変わらずカッコイイ愛ちゃん。
先輩であり、この曲をセンターで歌っていたごっちんやよっちゃんはどう感じてるんだろう……と思いながら見てました。
OPENINGのムービーを挟んで、『この地球の~』と『彼と一緒に~』を続けて。
MC(ここでさんまさん大映しw)のあと、『リゾナントブルー』、『やめてよシンドバッド』、『My Way~女子校花道~』。
とにかくビートを刻みまくって楽しんだ自分w
ドラムとかギターとかのリズムをとるのが楽しいのです。
こういうとき改めて気付くけど、つんく♂氏は天才だなと思いますよホントに。(←上から)
次のMCでは、さゆと九期(りほりほ以外)が、「愛をください」のフレーズを。
その前に、さゆも言ってましたが、フクちゃんの前髪が汗で張り付いて『タマゴちゃん』状態にw
フクちゃん卵顔だからねぇ。「昨日前髪切られちゃって~」と半泣きで言うフクちゃん。かわいいよフクちゃん。
内容は、DVD&BDの発売をお待ちください。(書くのが面倒とかそういうんじゃなくていやほんとに)
ただ最後にやったさゆは、「歌唱力をくださ~い~」と、ホントに誰かそうしてやってよという歌唱力で披露して恥ずかしがってましたw
次の曲。昨日はさゆとフクちゃんの『好きだな君が』でしたが、今日はがきれなりほの『シルバーの腕時計』でした。
この曲マジ良い。
れいなは相変わらず上手い。
りほりほもかなり上手い。やはり九期の中では一番か。
がきさんのラップ超カッケー。
愛がきのアルバム曲、『この愛を重ねて』。
この二人のパフォーマンスが見られるのも最後なのか……と切なくなることうけあい。
で、愛がきのMC。忘れたw
次の『好きな先輩』で感動しすぎちゃってさ。しょうがないさ。
でも昨日ほどは泣かなかったかな。(自分も二人も)
昨日はこんこんとまこっちゃんもいたからなぁ。ヤバかった。
10年の重みを感じながら、聴きました。
さゆれなのMC。
『二人が入れ替わったら』的なお題。(たぶん)
れいなの精神がさゆと入れ替わったとしたら、バラエティでダダ滑りして色々やらかして、あとは知らーんと言って元に戻るそうです。最悪やでw
れいなは最近≪改心≫した、とさゆが言ってました。
昨日もそうでしたが、れいはは昔どんだけ嫌なやつだったんだよwというところに行き着きます。
まぁ詳しくは映像発売を待とうじゃないか。(←半分くらい忘れてる)
愛ちゃんソロは、『電話でね』。
ちなみに昨日は必然的に『夢から醒めて』です。久しぶりに聴きました。素晴らしかった……。
もちろん『電話でね』も。
VTRの『メンバーから愛BELIEVE』
今回はさゆれなの二人が、車内で会話です。
え~っとね……、愛ちゃんは優しすぎるから、たまにボケ殺しをするという話w
でも愛ちゃんはホントに優しくて、ジュンジュン・リンリンが加入したときも、率先して(特にリンリンに)話しかけていた。それは「リーダーだから」というよりも「高橋愛の人間性だと思う」byさゆ
れいなは、演技の仕事とかを本格的にするようになってから愛ちゃんの凄さに気付いた、と。
ダンスも前より好きになって、テレビでダンスとかやってると見てしまうらしい。
関心するさゆ。「さゆみはすぐバラエティに変えるけどね」でVTR終了w
『SONGS』、『Give Me 愛』とカッコいい曲が続きます。
この辺は本当に素直にライヴを楽しみました。
この公演で愛ちゃんが卒業しちゃうということも忘れるくらいに。
ホントに時々マジで忘れて、「あぁそうだ、これが最後なんだ……」と切なくなったものです。
長いので次に続く……。