昨日の『浜ちゃんが』に、Berryz工房の桃ちゃんが出てましたね。
いつもながらのももちワールドでしたw
ホントすごいなぁと思うんだけど、あれはテレビの世界で受け入れられるんだろうかという心配もあります。
道重さんも強烈なキャラだけど、さゆは場の空気を読むんですよね。
しかし桃ちゃんは常にフルスロットル。
そこはちょっと抑えといたほうが……という場面でも、あの桃ちゃんで貫き通すのです。
我々ファンにとってはいつもの光景ですが、一般視聴者が見たらどう思うんだろうか。
同じBerryzのメンバーですら持て余しているももちワールドですからねぇw
でもあそこまで突き抜ければ逆に正解なのかもしれない。うーむ、難しい。
事務所はこのところ、道重さんに続いて桃ちゃんをバラエティで推してるのでしょうか。
この間も『HEY×3』に出てましたよね。
バラエティキャラを推すのもいいけど、Berryzなら雅ちゃんとか梨沙子ちゃんとかの美形キャラも推してほしいですね。
女優と違って、アイドルは顔が良いだけじゃダメってことなんでしょうかw
だってさ、たまにバラエティに女優さんとか出てるけどさ、はっきり言って全然おもしろくない人がほとんどじゃないですか。(たまにおもしろい人もいるけど)
それでも周りがなんとか持ち上げてVIP待遇してるあの光景。見てて痛々しいのです。
女優さんは結局、帰る場所があるんですよね。
なんたって本業は女優ですから、別にバラエティで成功しなくたってかまわないわけです。
だから、頑張って喋ろうとかおもしろいこと言おうとかの努力をしない。(してたとしても実を結んでいない)
そんなバラエティにゲスト出演している女優さんを見ると、若干腹が立つのです。
だってねぇ、娘。ファンからしてみればさぁ、さゆとか凄く一生懸命悩んで努力して、緊張しまくりながらもナルシスト毒舌キャラで頑張ってるわけじゃないですか。モーニング娘。という帰る場所がありながら。
なのにちっともおもしろいことを言わないどころか、まともに喋りもできずに周りに気を使わせまくっている女優さんのほうが優遇されるんですよ。貴族社会かっつうの。
いやもちろん、女優さんだって自分で出たいと言ったわけじゃなくて、番宣とかのために出させられてるんだとは思いますよ。
でもお金を貰って出ている以上、ちゃんと仕事はするべきじゃないですか。
芸人さんのフリにも一言二言だけで終わってしまうような、素人だってもうちょいおもしろいこと言うぞ、というような仕事でチヤホヤされてるのは見るに耐えない所業なのです。
……ってあれ、いつの間にか全然違う話になってるw
桃ちゃんの話をしていたはずなのに。
なんか偉そうなことを言ってしまいましたが、まぁ一視聴者の意見ですので御容赦くださいm(_ _ )m