はい。スマイレージが新たにメンバーを募集するそうです。
あっはっは(笑)
と、思わず笑ってしまったわけですがw
そうですか新メンバーですか。
なんというか……冒険しますねぇw
確かにつんくPは、スマイレージ結成当初に「これからメンバーは増えるかもわからない」的なことを言ってましたけども。
う~む、どうなんでしょうねこれは。
あの4人でかなり出来上がっちゃってますからねぇ。せっかく良い仲間意識が芽生えてるところだろうに。
あんまり無作為にメンバーばかり増やしちゃうと、一般人はおろか、ファンまで置いてけぼり状態になりかねませんよ。
「最近顔と名前覚えたのに、いつの間にか知らない人増えてるやーん。もうわけわからんw」みたいな。
スマイレージだって、ぶっちゃけ嫌なんじゃないかなw
だけど嫌とは言えないし。言っても変わらないし。
問題は、募集がこれで終わるのか、それとも娘。みたいに何期も続いていくのかどうか。
卒業なんてものまで発生してしまうのかどうか、です。
まぁ今そこまで考えても仕方ないですけど。
思えばモーニング娘も、結成からわずかな時間で二期メンバーを募集していました。
本気で嫌そうだった一期メンバーの5人w
そりゃ嫌だよね。
ところでこんな文面が。
《「モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション」に応募されている方も参加可能です。但し、両方合格した場合、両方のグループに所属することはできません。》
両方合格とかあるんですねw
そうなると、本人に選ばせるのか、それともつんく♂が決めるのか。
もうなんか、新メンバー募集しまくりですねw
これが良いほうに転がることを願います。
まぁ個人的にはまだ、賛成でも反対でもないという感じ。
しかし本人達にとっては大変でしょうね、色々と。
娘。もそうですが、自分達の意思とは関係なくプロデューサーや会社の決定に絶対的に従わなければいけないというのは気苦労が多そうですね。
最近の娘。メンバーがよく言うのは、「卒業とか寂しいけど、それがモーニング娘。だから」という言葉。
なんだか無理して自分を納得させているような、言い聞かせているような気もしてしまいます。
そこにあるのは、ともすれば諦念だけなのではないでしょうか。
嫌と思ってもそれを言うことは叶わず、ただ受け入れるしかないという諦念。
かつて安倍さんと飯田さんは言いました。「わたしたちは人形じゃないんだー!」と。そして楽屋に引きこもり、ボイコットをw
そう思うのも無理ないのかもしれません。全部他人に決められてしまうのですから。
それがアイドルの宿命とはいえ。
さっきも言いましたが、このメンバー募集が良い方向に転がることを祈って止みません。
これに呆れて、ファンが離れていきませんように……w