さゆがブログで、SCANDALのMAMIさんと対談したと書いてましたね。



この方は以前、『ミュージャック』という番組に(SCANDALが)出たときに、さゆのことが大好きだと仰っていました。(スマイレージの花音ちゃんのことも大好きらしい)




最近よく思うことは、「最近のアイドルは、アイドル好きな子が多いな」ということです。(SCANDALさんはアイドルではないのかもしれませんがまぁそれは置いといて)



ハロプロのメンバーでもたくさんいますね。



娘。ファンなら誰もが知る、道重さん。数多のアイドルを知り尽くし、自身もトップアイドルという賢者ですね。


娘。新メンバーのフクちゃんもハロヲタで有名です。亀ちゃんの大ファンであり、桃ちゃんのことも好きらしい。


同じく新メンバーの生田えりぽんもアイドル大好きな様子。


スマイレージの花音ちゃんもアイドル大好きっ娘。いや、そんな可愛らしいもんじゃない。ヲタですよヲタw




そしてこれはもちろんハロプロだけの現象ではなく、他のアイドルのみなさんにも、アイドル好きの方がたくさんいらっしゃるようです。



『○○推し』とか『DD』とか、本来ならファンの間で使われる用語も駆使してしまうレベルの高さ。



これは一体どういうことでしょう。昔はこんなに、同姓のアイドルを好きなアイドルなんていなかったように思えます。



娘。でも、先輩メンバーからそういった話は聞かないし(もちろん道重さんは別)、ハロプロOGのみなさんにも、そういった人はいないですよね。たぶん。



十代の子たちに顕著な現象なのでしょうか。



確かに十代の頃なら、余計な先入観やプライドが少なく、自我が確立しきっていないので柔軟に受け入れられる下地があるなど、その要素は多いのかもしれません。



加えて、最近の『アイドル戦国時代』も大きな影響を与えていることでしょう。



昔はこんなにたくさんアイドルがいなかった。と思う。



今は、数え切れないと言ったら言い過ぎだけどかなりたくさんのアイドルがいます。だからそれを好きになるアイドルも多い。

憧れやライバル心の外側で、単純にファンとして他のアイドルを好きになる。自身がアイドルであるにも関わらず、それを純粋に楽しめる子たちが多いのだ。



ということなんでしょうかね。



まぁ、なんでもいいですけどね♪(オイw




「最近はアイドル好きのアイドルが多いですね~」の一言で済む話を、長々と書いてみました。30分もかかりました。時間を無駄にした気分です。眠い。