れいなソロ、『愛の炎』。






安定した歌声のれいなさん。


れいなも調子良くなかったみたいですが、それを感じさせないパフォーマンスさすが。






愛ちゃんと鞘師ちゃんのMC。






覚えてるのは、『魔法を使えるとしたら?』という問いに鞘師ちゃん「冷蔵庫にサイダーを入れる(増やす?)」的な魔法。かわいいw






愛ちゃん 「その魔法使うときの呪文は?」




鞘師ちゃん 「しゅわしゅわぽん♪」と言って照れる。


この瞬間、全国の冷蔵庫にサイダーが常備される現象が起こり、その呪文を言う鞘師ちゃんのあまりの可愛さに、あらゆる悪人の心が善意で満たされる。(と信じてるw)






愛ちゃんにも水が向けられるが、愛ちゃん、「意味がわからない」とトボけるw






あとは鞘師ちゃん、ウインクをしてました。もちろん可愛い。






そしてまたしても、とばっちりで愛ちゃんもやるハメに。






本気で嫌がる愛ちゃんw


しかしファンは許さない。3、2、1のカウントダウンで、これまた可愛いウインクが♪






で、メドレー。


『女が目立って~』、『なんちゃって恋愛』、『気まぐれプリンセス』とか。


もうノリノリ。






今度は昔の曲メドレー。


定番の『ラブマ』、『恋レボ』はもちろんのこと、『いきまっしょい!』は盛り上がるね~。


この曲は、今の(あるいは八人のときの)娘。のほうが合ってる気がします、出すのが早かったよつんくさん。






そして『涙ッチ』。






この曲はどうしても『ライバルサバイバル』を思い出してしまう。亀ちゃんとジュンジュンとリンリンを思い出してしまう。






しかし、歌って踊っているのは『今のモーニング娘。』なのである。






こうやってモーニング娘。は受け継がれていくのだなぁ、と実感。






なんというか、「嬉しい切なさ」みたいなものを感じて、泣きそうになりました。






愛ちゃんも、客席のペンライトメッセージを見て泣きそうになってたようです。








アンコール後、新曲『Only you』。






ネットで既に出回ってたようですが、聴いてなかったのでここで初聴き。






サビは王道な感じだけど、AメロとBメロがおもしろいですね。


まぁCD音源も聴いてみないとなんとも言えませんね。


それにしても鞘師ちゃん、歌パート多いね。彼女への期待度が伺えます。






最後のMCも色々おもしろかったけど、もうめんどくさいので割愛w






きっとDVDになるから大丈夫。






最後は『ブラボー!』。






まさにブラボーでした。


終わってほしくなーい、と強く思った次第。








あぁ、愛ちゃんの金髪ショート凄い好きだ~。






なんか二次元のキャラクターみたいで、カッコよくてカワイイ。個人的に、かなり好きです。今回、愛ちゃんを一番目で追ったかもしれない。








そして思ったのが、「モーニング娘。は変わらない」ということです。






いや、変わってるんですけどね。色んな意味で。


でもそのパフォーマンスクオリティは変わらない。






「モーニング娘。は、これからも大丈夫だ」という安心&自信を感じました。






九期メンバー、色々と頼もしいじゃないか。






キャラは抜群だし、ダンスも素晴らしいし、本人達はあまり自信がないようだけど、歌も決して悪くない。






うむ。期待大。








帰りもきっかがいた~。






というわけで楽しいコンサートでした。






もう一回観てぇ~w








あ、そうだ。散々ビビッてた初一般席ですが、まぁ特に何事もなく普通に楽しみました。






2階の、ほぼ最後尾だったので。


遠かったけど、視力は良いから問題なし。










あぁ、書くの疲れたw






(こんなに長く書く気はなかったのに……)