昨日は帰宅途中の後半あたりで頭痛と吐き気に襲われ、家に帰り着けないかと思いましたが、なんとか帰宅して、一晩寝たら治りました。






それにしても素晴しいライヴだったので、このくらい体調が悪くなってもそりゃしょうがないよと意味のわからない納得をしながら、幸せのまま眠ったものですw






そんな昨日のJCBホールでのライバルサバイバル(夜公演)。






東京の会場に行ったのはライヴでは初めてでしたが、さすが東京と言うべきなのか、外国の方が結構いましたね。


自分が座った席の近くにも、外人さんたちがいらっしゃいました。(どこのお国の人かはわからず)






あと、女性もたくさん。






ハワイで日本人を探すのと同じくらい簡単に見つけられるほどいらっしゃいましたw








で、肝心の中身を、細かいところは省いてざっくりと。






卒業メンバーの挨拶は亀ちゃん。






いつもの定型文じゃなかったような気がしたけどどうでしょう?


結構、亀ちゃん自身の言葉で話してくれたような気が。


(これ以外、一度しか行ってないので比べられない)






公演変わりのセットリストは、亀ちゃんが『恋ING』のやつ。愛ちゃんが『スッピンと涙。』のやつ。『グルグルJUMP』のやつ。


でした。






自分が前回行ったとき(松戸)は違うセトリだったので、2つ見れてよかった。






『恋ING』と『スッピンと涙。』は泣ける。






『グルグルJUMP』はイイねぇ。盛り上がるねぇ。盛り上がりすぎて泣けたねぇ。(え






話が前後しますが、六期のMCはれいながよく喋ってました。


亀ちゃんと初めて会った頃の印象とか。






・亀ちゃんは女の子っぽい感じだった。


・本体(娘。)に入る前、六期で活動してた頃は喋ったけど、本体合流後はあまり喋らんくなった。


・ここ数年(2年ぐらい?)で、絵里のことがよくわかってきた。






……とかいう感じ。


いや正直、細かいところまで覚えてないw


後半感動しすぎて。


すみません。






MCというともう一つ。






がきさん・愛佳・ジュンジュン・リンリンのMC。






・ジュンジュンは日本の宝くじが買いたいらしい。


・中国にもあるけど、人口の関係で、日本のほうが当たる確立が高いジャナイデスカ!という主調。


・このあとどうなるかはわからないから、お金はあったほうがイイ!という現実的な話w


・愛佳とがきさんと買いに行く約束を交わす。


・お金の話をして、リンリンに「ヤラシ~スケベ~」とヤジられるジュンジュンw






ほのぼの。






『友(とも)』で感動。






この八人を、目に、心に焼き付ける。






ラスト前の挨拶。






ジュンジュン、泣いちゃう。


オレも泣いちゃうw






リンリンもうるうる。


オレも(以下同文)






亀ちゃん、「同じ時代に生まれて、出会うことができた」、「今、とても幸せです」


という感じの言葉。(正確に覚えてなくてすみません。感動でそれどころじゃなかったw)






涙がこぼれる。






本当に心から思った。


今、生きていて良かった。生まれてきて、この娘たちに出会えて良かった。


「幸せです」と言ってくれる。そのことが、たまらなく嬉しい。






さゆも泣きながら挨拶。






「なんかさゆみが卒業するみたいじゃない?」と言って笑いw






愛ちゃんが、「自分で言うのもなんですが、この八人は最高だと思います」


はい、僕もそう思います。


「この八人を忘れないでください」


生涯、忘れません。


きっとこれから、何度も思い返すでしょう。


未来がどんなに素晴しいものになろうとも、この八人の姿は永遠に忘れない。


……ってまだ、横アリがあるけどね。


本当に別れを惜しむのは、その後にしましょう。






ラストの『涙ッチ』。






もうこの辺り、涙涙でなんじゃこりゃ状態w(メンバーも自分も)






愛ちゃんの泣き顔見たら、もう涙が止まらん。






今思い出しても泣けてくるw






もう一度しっかりと、目に、心に焼き付ける。






いやぁ泣いた泣いた。






こんなに泣けるんだ自分、と驚いたw


(と言っても『泣くじゃくる』ではなく『涙を零す』という感じですが、自分にしてみれば異例の事態)






こんなに『寂しさ』と『幸せ』が混ざり合った感情は生まれて初めてでした。横アリが思いやられるw






最後、ダブルアンコールが。






係員の方が拡声器で何か言ってましたが(たぶん「終了です」的なこと)、アンコールの声でまったく聞こえずw






「もうとりあえず出さないとこいつら帰らん」と思ったのかw、卒業する3人を出してくれました。






マイクは無しですが、嬉しそうに手を振ってくれました。






そうして終了。






楽しい時間はあっという間。本当にあっという間。






言葉にならないほどの感動、喜び、寂しさ、切なさ。






すべてモーニング娘。のみんなから貰ったもの。






一生忘れないねこれは。






まだ感傷に浸るのは早いか。


横アリがありますからね。






自分は運良く行ける状況なので、最後の八人を心に刻んできたいと思います。






長々とすみません。






モーニング娘。、素敵すぎる。