田中れいなサンと道重さゆみサンのブログ更新が止まってますね。



……またかw



なんか、とある写真が良くなかったんだってさ。

確証はないけど、その情報でおそらく間違いないと思う。





バッカみたい。



もちろん本人たちじゃなくて、その程度のことが問題になるということが。



例えば、もし悪意があったのなら、それはたしかにいけない。



でも誰がどう見ても悪意はないでしょ。



あれに難癖をつけるほうが悪意プンプンだと思うよ。



自意識過剰の過剰反応もいいとこ。



まったく馬鹿馬鹿しい。くだらない。辟易。うんざり。



今夜はもっと言ってやるw



頼むから、そんなくだらないことであの娘たちの活動を邪魔しないでほしいんだよね。



ファンとして一番嫌なのは、こういった世間の馬鹿馬鹿しさをメンバーが痛感してしまった(かもしれない)ということ。



誤解を恐れず言えば、どうか反省なんてしないでほしい。

それは無実の罪を受け入れることに等しいから。(若干おおげさ)



まぁそれは、あくまでも本質的な部分で、の話だけど。



表面的には反省の色が見えたほうがいいのかな?

何事もなかったかのように更新再開してくれるのが一番いいなと思うけどね。




『ファンだからメンバーの味方してるんでしょ?』と思われるかもしれない。



当然その要素はある。ファンですから。



しかし仮にこれが他の誰か(まったく興味ない人)の問題だったとしても、「有名人は大変だね~。こんなことで騒がれるなんて。一般人はこれの十倍ぐらい酷いこと言ったって野放しなのに」、とか思うよ。本当に。(別にれいなは酷いこと言ってないけどね)



呆れる。



ネガティヴ視しすぎかもしれないけど、呆れる。



あ~、さゆれな可哀想。(ファン脳w)




……と、二人を全面的に擁護してきましたが、「そのブログはちょっと問題になる可能性が絶対にないとは言えないかもしれないな~、と察してほしかったよれーなちゃん」、という気持ちもちょっぴりあるw



実際自分もそのブログ見たとき、「これ文句言われないかな……w」、と若干危惧した。



案の定言われたわけだ。



好きなブログくらい自由に楽しくやってほしいんだけども、《芸能人》という立場と、《他人を非難/批判したくてしょうがない社会》がそうはさせてくれないんですねぇ。



何はともあれ、一刻も早い更新再開を祈っています。




※そういえば、Sとぅさんもつぶやいてない。連帯責任なのかw





ってゆうか、ほんとはそんなこと書こうと思ったんじゃなくて、『女と男のララバイゲーム』のPV(短いけど)の感想を書こうと思ってたんだったそうだった。



しかし、いい加減疲れたから後で書こうそうしよう。



でも一言だけ。



あの曲、超好きになりそうな予感w