今夜?かな。
ノーベル文学賞の発表がありますね。
化学賞については、全然詳しくないので触れません。
サイエンスは好きですけどね。
で、文学賞。
なにやら日本では、今年こそ村上春樹が受賞するのではないかとの噂らしいですが、個人的には、コーマック・マッカーシーや、トマス・ピンチョンら、海外文学者に取ってほしいですね。
正直今さら村上春樹が受賞したところで、あまり意味がないような……。
特に日本においては。
海外文学が受賞し、日本でももっと海外文学が読まれるようになってほしいというのが個人的願望です。
もう村上春樹なんて国内外問わず売れっ子じゃないですか。
それよりも、日本における海外文学の売れなさのほうを懸念したい。
村上春樹が売れるなら、翻訳小説だってもっと売れていいはずなのですよ。
(どちらかと言えば、村上作品は海外文学寄りだと思うから)
日本人は、洋画はたくさん見るくせに、翻訳小説はあまり読まない。なぜだ。
東野圭吾なんて読んでる場合じゃないよ。(もちろんあれはあれで面白いけど)
日本で売れる翻訳ものがダン・ブラウンだけじゃ駄目だって。
そういった意味で、海外文学者の受賞を願います。
できればピンチョンに……w