うーむ、ネタがないですねぇ。
この間、本屋に、新刊が約10冊ほど出てるはずだから買いに行ったら、売ってたのはその中の2冊だけ。
(ちなみに、発売日の次の日です。念のため1日空けたのに……)
これが田舎の本屋の現状です。
そりゃあネット書店に客取られるよ。
『本屋の本が売れない』とか嘆く前に、ちゃんと仕入れてくれよ、と言いたい。
東野圭吾とか湊かなえとか海堂尊とか伊坂幸太郎とかは売ってるんだけどね。
要するに、そういうベストセラー作家しか置いてないわけだ。
売れてる本しか置かないから、売れない本は益々売れないという悪循環。
みんなが『面白いよ』と言ったものにしか手を伸ばさない日本人の特徴には上手く対応しているけど。
自分のようなコアな読書家は、書店のお客として認知されていないのかもしれないw
不遇だ不遇だ(`ε´)
という愚痴愚痴な話ですみません。