小川一水の『老ヴォールの惑星』
- 老ヴォールの惑星 (次世代型作家のリアル・フィクション ハヤカワ文庫 JA (809))/小川 一水
- ¥798
- Amazon.co.jp
中編が4つ収録された、SF短編集。
どれも面白く、SF好きでなくても楽しめる。(表題作の、「老ヴォールの惑星」だけは、ちょっとイメージしづらいかも)
個人的に良かったのは、「幸せになる箱庭」と、「漂った男」。
前者は、仮想現実と現実のお話。
実際、どちらが幸せなのか、と考えてしまう。
後者は、表面積8億平方キロという広大な惑星の海を、ひたすら漂流し続ける男の物語。
非常にシンプルな設定だが、非常に面白い。
スケールのでかい漂流譚である。
他には、地下迷宮に投獄されて、そこで社会を築いていく、「ギャルナフカの迷宮」がある。