皆様、日頃から常温品や乾物のストックは行なっておりますか?
私は「いざ」というときの為に、本日も新たな常温保存できる食品を買ってきました。
今回購入したのは、全て”栄養価の高いもの”を意識しました。
日頃から私は玄米も白米も好んで食べますが、
時に、白米にもち麦や押麦を混ぜたり、
スペルト小麦やキヌア 、ワイルドライスを茹でてご飯に混ぜたり
スープに入れたり、サラダに混ぜ込んだりしています。
少しの量でグンと栄養価があがるし、ビタミンもミネラルも食物繊維もあるので
かなり優秀食材です
オートミール も常備品の一つ。
時間がない朝は、牛乳や豆乳で炊いて、メープルシロップやドライフルーツを入れて食べたり
現在 開催している高木ゑみの料理塾では”食べるプロテイン”として、太らないおやつとして提案中!
バターも使わず、太白ごま油で仕上げるので、オール乾物で絶品おやつができます
台風などの災害は、世界中、いつでも起こりえますが、
家庭内でのプチ災害(トラブル)は、日常的にやってきます。
昨日も、我が息子(8)は、「虫を捕まえてくる!」と出かけていき数時間。
17時の鐘が鳴ってもいつまで経っても帰ってこず、
辺りはだんだんと暗くなり・・・
「事故に遭ったのか!?」
「誘拐されてしまったのか!?」
などハラハラして仕事も家事も何も手につかず、携帯は「110」をいつでも押せる状態にして近所を捜索。
・・・すると向こうの方から満面の笑みで息子が駆けて戻ってきました。(手には虫ではなくメダカを持って)
ホッと一安心、今後は必ず帰宅時間を約束して出かけることを再約束。
夕飯のことは何も考えてなかったのですが、息子からのお腹すいたコールは鳴り止まず。
そうです、こういうのが日常でよく起こる「プチ災害」です
こういう日は、レトルトや缶が本当に役にたってくれます
昨夜の
我が家の食卓は・・・・・
鯖と豆乳のフジッリ
鯖缶を汁ごとと、豆乳(私はいつも200ml小パックのものを日常的にストックしています!)
茹でたフジッリと合わせて
そして海苔やごまなどで栄養も補給!
栄養もあるし、フジッリの渦の中にほぐれた鯖が絡んで美味しいのです
備蓄食材はただ、保管しておくだけではなくて、
使いまわしていくことが重要。
スーパーをくまなく見渡すと、
たくさんの常温品がございます。
大きな災害ではなく、
日常に溢れるプチ災害を
笑顔で乗り切るためにも、
日々、Daily Stock Actionを習慣化してみてくださいね!