私は、飲み物の中で一番「水」をよく飲みます。

一日2本くらい飲んでいるので、水分2リットル以上は飲んでいると思います。なので、今はお腹も大きくなってきているし膀胱が圧迫され、トイレに行く回数がハンパじゃないです。旅行が不安・・・・

麦茶かウーロン茶も大好きだけど、今はカフェインを控えているので、妊娠中はずっと水です。(ノンカフェインの麦茶はもう在庫が尽きてしまった・・・)

最近やたらと喉が渇くので、水の消費量がハンパない。
そして、在庫がなくなりそうになると不安になるので、いつも常備しています。

ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba



愛飲水。
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba


ペリエ小瓶は口をつけてごくごく飲めるのでお風呂上がりの一気飲み用に常備。
中央kestaneはトルコブランドらしく、最近飲みはじめたのですがクセがなくて円やかで美味しいよ!
こってり料理に相性抜群のサンペレ(常温)は昔からテーブルウォーターとして大好きです、日本より安いので 嬉しいヽ(*´∀`)/
でも、最近最も好みなお水を発見した!サンペレよりも泡のキメがずっと粗くて「口の中をサッパリ」というよりも

スカーーッッッッ!!!

とさせまくる水。

ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba


これもトルコブランドだと思うのですが、
かなり好みです。
(ちなみに、このブランドのザクロ炭酸ジュースも美味しかった)


炭酸が強すぎてお料理にはあまり合わないので、食事中よりも普段の飲み水として、今一番体が求めている水に出逢った!AKMiNAという水。

しばらくリピートが続きそうですが、産んだ途端に食の好みが変わって飲まなくなったりするのかもなぁ。

トルコ語で書かれていて、まったく理解できないけれど
トルコの飲み水とっても興味あります。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
   にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ    にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
  ↑ ランキングに参加しましたドキドキ ↑
よかったら1クリック足あと応援よろしくお願いいたしますニコニコラブラブ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●