ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba-201010152201000.jpg
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba-201010152202000.jpg



実はお料理教室に、新しいプログラムを組みました。

私のお料理のコンセプトは、「美味しく、楽しく、手軽に、オシャレに」です。

そしてお料理教室のコンセプトは、「皆様の大切な方に、笑顔になってもらいたい」という気持ちを持ってお教えしています。

お料理というものは、形には残りません。

たくさんの手間をかけても、食べてしまったら残るのは「美味しかった満腹感・満足感と、思い出」のみです。

・・・そこで私が提案したいのは「おうちシェフとしての形に残そう!」です。


プロのカメラマンに、

・ご自分のお料理している姿を写真に撮ってもらう
・ご自分のシェフとしての姿(コスチュームはお貸しします)のポートレートを撮ってもらう
・ご自分で作り、仕上げたお料理の写真
・今後お料理をご自分で撮影するときのコツ・ポイントの伝授

を、撮ったデータ全てお渡しするというシステムです。

ご自分がご結婚なさるとき、お子様が産まれたとき、ちょっとした思い出としてお写真という形に残しておくのは素晴らしいことだと思います。


カメラマンは、曽根川 晶子さん
http://www.sonephoto.com/
(東京都在住  株式会社 佐藤写真に入社川越氷川会館 写真室に5年間勤務。婚礼、お宮参り、七五三、成人式等の撮影に携わる同社、ウエディングスナップ出張撮影の店舗『ファインフェアリーズ』OPENのため新規スタッフとして配属され2年間勤務その後、よりその人らしいドキュメンタリーな写真に興味を持ちアルカディア・イーストへ転職し3年間勤務
これまでお撮りになった会場は
ウエスティンホテル東京浦和ロイヤルパインズホテル近江学堂・レストランマエストロオテル・ド・ミクニ京王プラザホテル(新宿)グランドハイアットKKRホテル東京国際基督教大学コルディアーレ麻布コルディアーレ青山品川プリンスホテル如水会館自由学園・明日館新浦安オリエンタルホテル新宿・聘珍楼セルリアンタワー東急センチュリーハイアット東京高輪プリンスホテル立川クレストホテル築地本願寺綱町三井倶楽部帝国ホテル東京会館東京ガーデンパレス東京全日空ホテル東京ドームホテル東京プリンス・パークタワーノース・アンジュ(平安閣)飯能プリンスホテルヒルトンホテル(新宿)フォーシーズンズホテル(目白)二荒山神社(日光)ブライトンホテル白浜神社・ホテル伊豆急ホテルインターコンチネンタル(竹芝、横浜)ホテルオークラ東京ベイホテル海洋ホテルコンチネンタル横浜ホテル日航東京ホテルニューオータニホテルブレストンコート(軽井沢)ホテルモントレ銀座ホリデイイン横浜マダム・トキ三島大社・みしまプラザホテル山の上ホテルラ・ビュット・ボワゼラ・ロシェル(渋谷)リーガロイヤルホテル早稲田ル・セーヌ館ル・パピヨン・ド・パリ(フレンチレストラン)レストラン・アラスカロイヤルパークホテル(横浜、箱崎)
などを駆け巡るカメラマンさんです。

ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba
ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba



皆様が お料理をがんばる様子を撮影したり

エプロン姿の ポートレートや

試食で乾杯の様子 

カメラをお持ちの方には お料理を撮る時のワンポイントアドバイスもいただきました!!



撮影までお申し込みの方には 後日、画像データが入ったディスクをお渡しします ラブラブ

おウチで お料理する時の 復習に使ったり

お料理をがんばる姿を 彼氏  旦那さま  に自慢したり

初めて会った お料理教室の仲間との記念に ドキドキ



とても盛り上がって 

みなさん、時間ギリギリまで お付き合いいただきました

ありがとうございました ドキドキ