こどもの嘘どうする?② | 好きな自分で生きる、好きな自分で子育てする

好きな自分で生きる、好きな自分で子育てする

ネガティブの世界の住人だったわたしが、ネガティブを味方につけた方法や、日々、育児を通して子ども達が教えてくれる大切なことを発信しています。

MCS認定マザーズティーチャー
TCS認定コーチ
自信タンク®︎programマスター講師

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます♬ 

 

 TCS認定コーチ

 MCS認定マザーズティーチャー 

 自信タンク®︎PROGRAM認定講師  

 

なかもと かおるです^^ 

 

 

さて、怒り狂った15分後

わたしは何をしたか・・・

昨日のブログから続いていますウインク




 


 

電話しました

ええ、電話したんです🔥

 


 





 

真顔『今、どこにいるの?塾に自転車なかったで。』

イヒ「今、友達の家に呼びに来てるけど、すぐに塾に戻るよ。」

それ絶対嘘やろ

 


真顔『そっか、気を付けて戻りや。』

アセアセ「ちゃんと塾戻るで???

予想外の反応に焦っとるやないか、嘘やな・・・

 





 

またわたしったら嘘と決めつけていますけど(笑)


 

そもそも遊びに行きたかったら、ちゃんと話せば良いこと。

そもそも守らない約束を夫としなきゃいいのに。


 

色んな想いが頭をぐるぐる回っているうえに

疑っている状態で話しても何にも伝わらないのは

幾度と経験済・・・

 

またやっちゃうのか?

息子は思春期なんだぞ

と自分に言い聞かせて我慢。


 

 

先日、なんとなく見ていたドラマで、

人の感情の起伏は脳のバグだと。

確かにバグかもしれない

頭で整理できないから怒りや悲しみとして現れる。

 

だとしたら、何を伝えたいのか

バグってない状態で話したい。

 

なにしろ、思春期

ちょっとした対応ひとつでコミュニケーションが取りやすくなったり

困ったことになったりする難しいお年頃

自分の身体と心の変化の過程に戸惑ってる時期

 

ただ、受け止めること

親や大人の都合でじゃなく

子どもの都合に合わせてあげてもいいんじゃないかな

 

怒ったところで事実は変わらないし

本人が違うというなら信じるしかない。

 

 

 

幸い、帰ってくるまでに少し時間もあったので、

今回は長男が話したことをそのまま受け止めようと決めたのでした。

 

わたしの最大の癒し次男の

「にぃに、嘘ついてるなぁ~」

に鎮火されたのもあるけれど照れ

 

 

もし、

嘘をついていたとしたら

なにかしらの多少の痛みは感じるはずで

それは気づきや経験にもなる


母が受け止めてくれた経験は

必ず心の糧にはなる


 

 

噓でしょ

と言ってしまうのは簡単だけど

時には難しくても

まるっと信じてあげることも必要なんじゃないかな


それが今のわたしと息子の関係には

必要な気がしています。




 

さて、真相はいかに・・・

 

 

 

 

もしかして、本当に嘘ついていなかったのなら

ここで謝っておこう♬

 

 

 

疑ってごめんね~照れ←軽い

 

 



ちなみに今日は、

ひとりでスケボー行ってくる

と出かけました。


 



 

 

ただね

 

そりゃ嘘ついちゃうよねって

ちょっと思い当たる節もあり

今一番頭を悩ませている事があったりするんです…

 

 

 


 

その話はまた明日(引っ張るねぇ~)

 

 

 

 

 

 

 

 

4月のおやこくらぶウィークでは

『思春期ママゆるふわお話会』を開催します。 

 

 

 

・いやぁ~、子どもが嘘ついてさぼってるんですよ←

・不思議すぎて理解できなんです・・・

・こんなとき皆どうしてます?

・正直しんどい・・・

・こんなところ可愛かったりするんですよ〜怖いけど

 

 

と正解を探さなくってもいい

安心できる場所で好きなようにお話する30分です。

 

ちょっと肩の力が抜ける時間になるといいなぁと

zoomで皆さまをお待ちしておりますウインク

 

参加予約は開始時刻の1時間前まで

お気軽にお昼休みにお立ち寄りください♬

 

予約はこちら

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

提供中のメニューはこちら▼▼▼
体験セッション(初回のみ)
体験セッションと言う名のただお話する時間です。
どんな講座を受けたらいいか分からない、なかもとってどんな人?気軽にお話しましょう♪
事前にアンケートにお答えいただくので、当日もスムーズにお話いただけます。
※カウンセリングやセラピーではございませんのでご注意ください。

■料金;3,000円
■時間;30分
■場所;オンライン、zo
omを使用します。

2回目以降は、個人セッション扱いになり料金は変わります。

 

マザーズコーチングスクール

約4時間 16,500円 テキスト代、終了証

こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素「自分で考える力」「自己肯定感」「折れない心」「思いやりの気持ち」を育てることを目的とした、お母さんのためのコミュニケーションプログラムです。

ベーシック、アドバンスのステップを通して学びます。

ママ自身を振り返る時間にもなるので、自分で自分を整える方法も一緒に学べるので忙しいママにおすすめです♪


ベーシックコース

心と思考のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し

バランスを整える方法を学びます。 

■料金:7.700円

■時間:2時間程度


アドバンスコース

コミュニケーションについて、伝える、言葉そのものの選び方を

学び、身に付けます。ベーシック受講済みの方のみ

■料金:8.800円

■時間:2時間程度

 

1日で習得、2回or3回コースでも承っております。
ご相談ください。

 

アドバンスまで終了するとマザーズティーチャートレーニングが受けられます。

 

 

 

 

トラストコーチングスクール
自己実現や、目標達成をコーチングによってどのように実現できるのかを体感しながらコーチングを学べます。コミュニケーション能力を高め、そして、あなたの新しい可能性を引き出していくプログラムで構成されています。
職場での育成や人間関係に悩む方にもおすすめしています♪


BASIC講座
コーチングを受けながら、コーチングの基礎をじっくり学びます。 自分が知らない間に抱えてしまっている心の重りを外す方法や、理想の自分に向かうための目標設定のポイントなどを学びます。TCSオリジナルコンテンツの「タイプ別コミュニケーション診断」付
タイプ別診断は自分の性質を知る楽しい時間です。


■料金:22.000円
■時間:2-3時間程度
■権利:ADVANCE講座受講権利



ADVANCE講座
日本トップコーチトレーナーでもあるTCS代表の馬場啓介コーチのコーチングの技術が学べます。 ただ学ぶだけではなく「明日からすぐ使える」実践的な技術ばかりです。
修了者はTCS発行の【TCS認定コーチングスキルアドバイザー】の資格を取得する事が出来ます。

■料金:33.000円
■時間:2.5-3時間程度
■資格:認定コーチングスキルアドバイザー
■権利:認定コーチトレーニング受講権利


【公式】TRUST COACHING SCHOOL | トラストコーチングスクール

 

 

自信タンク®PROGRAM
子どもの自信タンク®を満たす講座

世界で一番簡単な心の水を満たす方法『自信タンク®︎PROGRAM』
子どもと親の自己肯定感を一緒に育む講座です。
どんな自分でありたいかを考えながら、全6回でインプットとアウトプットを繰り返しながら進んでいきます。
講座が終了する頃には、自分と周りの変化に気づくことができる継続型講座です。 

すぐに始めたい方、自分のスケジュールに合わせて受講したい方向けのプライベートレッスン

■料金;66,000円→56,000円

■時間;1講座2時間、全6回(4か月間有効)
■子どもとの関わり方と並行しながら、自分の状況で進めていくことが出来ます。(母親、パートナー、職場の同僚などにも対応できます。)

尚、テキストは子どもの自信タンク®を満たす講座のものを使用します。

 

グループレッスン
■料金;33,000円

■時間;1講座2時間 2週間毎/全6回講座

■3~4名のグループ講座

(最少2名から、希望者が揃い次第開講予定)

 

講座終了後、終了証別途(1,500円)必要となります。

 

☆オンラインと対面どちらかをお知らせください。

 

☆対面の場合、関西主要都心部になります。
遠方の場合、別途交通費をいただきますので予めご了承ください。
 
☆原則、キャンセルは受け付けておりませんが、日程の変更には応じております。
 
⚠️テキスト準備のため、1週間前までにお申し込みください。
 
お申し込み、問い合わせはこちらから▼▼▼