朝倉についてもろもろ+ちょっとしたこと | ラストステージcloseのブログ

ラストステージcloseのブログ

ブログの説明を入力します。

カッコ内[~]は私事なんですっ飛ばしてください

[お久しぶりです。
Twitterにも最近浮上率低めのラストステージcloseですw

内進入試というものがあり更新少なめでしたが完全復活ですw

この前書いたセカイについてもろもろが後日、アクセス数を見たら300超えててびっくりしましたw]

私事は置いといて本題に。


・朝倉について

{06AB8DB7-4B0C-4540-8953-3E4EC2D71342:01}



朝倉についてです。
結~爻ノ篇~でもSPECのラストの台詞となった
「行きましょう。朝倉。」
僕が見た映画館では多分朝倉を理解できてないであろう人々が頭を抱えている様子が印象的でした。

朝倉とは?
SPECより11年前のお話、野々村係長が捜査一課から外され捜査一課弐係長として活躍した「ケイゾク」
その敵キャラですね。

詳しくは書かないので気になった方は見て見てください。


で、これが本当の本当の本題でなぜSPECの終わりに朝倉を出したのか?

パンフの植田プロデューサーのインタビューによるとセカイよりも上の存在。と書いてありました。

では朝倉とは何者なのか?

僕は、
概念的には泉守道者なんじゃないか?と思います
泉守道者とは?
黄泉の国の番人です。
ケイゾク/映画で登場した厄神島は黄泉の国とつながる島だとありました。
そもそもあのケイゾク/映画は生きている人は弐係(日本本土)にいて死にかけの人物が島へ向かう船にいる、つまり連ドラで死にかけの柴田、真山(PHANTOM)で死にかけた2人が逝って帰ってくる話なのではないかと個人的には思う作品なんですが、その死者の国の番人であるのが朝倉ー泉守道者だと思います。

黄泉の国といえば、卑弥呼とユダが喋っているときにも出てきましたよね。

ではなぜそんな人物がSPECのラストで出てきたのか?

・最後の男女の声

{7561C4E7-E2B4-47A9-AE4C-740C7B2FC3B9:01}



SPEC~結~爻ノ篇の終劇前に出てきた2人の男女の声。

男は朝倉だと分かりましたが、女の方は謎のままですよね。
セカイよりも上の存在である朝倉と同等なもので無間地獄を覗けるもの。

ガイアですよね。

では行きましょう。朝倉。の意味は?

最後の渋谷の雑路気づきました?

せぶとまが二人揃って歩いているやつです。

その日のエキストラ参戦しました。
忘れもしないオールアップの3/31。
朝、5時渋谷集合で。
まさかあんな大事なシーンに使われるとは思ってませんでした。
関係者さんによると本当は瀬文役の加瀬さんしか来ない予定でしたが当麻も来たそうです。
当日今井Pなんかもいて。助監督の関根監督(未詳のルパンのポスターの人)なんかともお話できたり。



話がそれましたがつまり、せぶとまがまた活躍しているセカイもどこかに存在する。ということではないでしょうか?

そんなセカイを見ていたガイアと朝倉はどこへ行くのか?

おそらく天の冒頭で出てきた
メーテル雅ちゃんがいるセカイ、すなわちセカイが勝利した世界なのではないか?です。

では朝倉は一体何者なのか?


・「朝倉」とは

{2520FD21-33E8-41B2-9409-A400490E0011:01}



高貴な存在だと分かった朝倉は何者なのか?

僕の予想では
悪の根源であり哲学者であり神の上の神なのではないか?


ケイゾク/映画ではみんな一緒になれば憎み合う世界なんてものはなくなる。みんな一緒になろう。という悪の根源的な存在であり哲学者であった朝倉。

地居が宗家津田になりたかった、なり損ないの津田のようにセカイも朝倉という神の下にいる金太郎飴のような存在なのではないでしょうか?

神というものにもともと「朝倉」という存在、‘‘悪”が存在していているのではないかということです。

だからウジ虫~が出たのでは?と思います。

・まとめ
サーガが終わっても謎のままであるケイゾク、SPECシリーズ。
柴田にスペックホルダーの存在を気づかせ、未詳設立の大きな要因となった朝倉。
神以上の存在だと分かりましたがそれ以上は今だ謎のままである朝倉。
三部署目に絡んできそうですね。

また書きます