ずっとずっと観たかったドラマ、やっと観れました
「さがす」と「岬の兄妹」の片山慎三監督作品。←岬~の方は未視聴。
GANNIBAL ガンニバル
この村に、喰われる―。 都会から遠く離れた山間の“供花村”に、家族と共に駐在として赴任した阿川大悟。しかし、美しい村には、ある噂があった―この村では人が喰われるらしい…。 警察官としての信念で真相を探る大悟だが、やがて村の穏やかな日常が“おそろしい”顔を見せ始める。次々と起こる不可解な出来事に、友好的だがどこか不気味な村人たち…大悟はすべてに疑心暗鬼になり、狂気の淵へ追いつめられてゆく。 おかしいのは自分か、やつらなのか…“人間の本質”を暴く、全世界を震撼させる驚愕の結末とは。
1話目からぶっ飛んでて好き
後藤家がヤバいのか、普通の村人ぶってるその他がヤバいのか。←どっちもだな。
柳楽優弥の嫁役で出てる吉岡里穂がかわいかった←個人的にどんぎつねぶりかも。(音量~の方が後かな?わからん)
とにかく、久しぶりな感じがする。
なんかね、言葉遣いとかがラフな感じで(言い方を変えたらみんな口が悪いw)、それ含めて妙にリアルな感じで、凄く引き込まれた。
柳楽がさ、はじめは真面目な駐在さんかつ良きパパっぽかったに、だんだん本性表してくのが楽し過ぎてワクワクしたwww
笠松将ってさ、「きみせか」でもアレだったけど、嫌なヤツ役やらせたらピカイチよな
怖い村シリーズ(わたしが勝手にシリーズ化してるだけ)、排他的な村の因習(祭り)、カニバリズム、風土病…サイコスリラー(ディズニー+には警察ドラマと記載されてた。間違いではないけどもww)
みんな怪しく見えてたのしい
観る前はめちゃくちゃ怖いドラマなんだろうなぁーって勝手に思ってたんだけど、ただ怖いだけじゃなくヒューマンドラマであり、ミステリーであり、いろんな感情になるから忙しくて、全然中だるみすることなくずっと面白かったキャスティングも最高。
シーズン1がめちゃくちゃ良いところで終わってるので、早くシーズン2が観たい←2024年秋って今だよね。いつからはじまるんだろーーー。
後藤家は何故食人を繰り返すのか、村人たちは何故攻撃的なのか、裏切り者は誰なのか、どう解決していくのか…気になるっ。
急にハイチュウにハマった
架空のフルーツ・ブルーラズベリー味がだいすこ
ファンタはアップルパイ味(紫色の液体だったやつ)出した辺りから迷走しとるなぁーという印象。←不味くはないがうまくもない。笑