皆様こんにちは〜
iga腎症ステージ3aになって5年目
1日塩分6gの減塩生活を送っている
ひとみんです。
減塩レシピ研究家ひとみん
「心と体は繋がっているひとみんお茶会オープンチャット」を運営中
みんなで楽しく健康体を目指し
お料理だけでなく運動習慣も取り入れてみんなでシェアしていますよー。
毎月のオンラインお茶会の開催と
ほぼ毎日、健康や減塩料理についての配信も行っています。
参加はこちらから✨
↓↓↓
お茶会は来週で〜す。
自分の価値観を1度うたがう&今日の減塩料理たち〜
普通はこうでしょって言葉
耳にしたことってないですか?
なんなら私は昔よく言ってました。
この普通って一体どこから来るのかというと
なんかの情報だったり学校から教わったことだったり会社から教わったことだったり
それを判断するのは
自分の今まで生きてきた乗り越えてきた経験が重なってできたものなんです。
でも実際はどうでしょう。
例えばりんごは甘いと思う人や甘酸っぱいという人やら
色々あるもんです。そこが基準になってりんごってこうだよねってなります。
食べ物で例えてみたのですが
人間の心なんてもっと複雑です。
その人の生い立ちや育ちや経験の積み重ねによって
考え方・捉え方みんな違います。
病気になり余計に、たくさん思い込んだり悩んだりしたこともありましたが
このことを知ってからは
病気を受け入れて自分は自分と思えるようになりました。
なのでもし違和感あることがあったとしても
一旦立ち止まることを意識しています。
深呼吸は有効かも笑
自分にとっての常識は他人にとっては非常識
他人にとっての常識は私には非常識
矢印は自分ではなく自分ではない誰かに向かった時
自分も相手も認め切り離すことができます。
それもまた私の価値観なので
本当に面白いです。
そう考えることで可能性や視座も高まります。多分笑
それでは今日の減塩料理たち〜
朝ごはん
↓↓↓
お昼はオンラインの具沢山おにぎり作りに参加しました。
↓↓↓材料はこちらです。
完成品はこちら〜
↓↓↓
晩御飯
↓↓↓
今日の血圧
↓↓↓
体重
↓↓↓
お!良い感じ〜なんて
急に減ってますが
水分かもですね明日にはまた51kg台になるかしら笑
それではまたね〜✨