夫 50代 自営業
妻 40代 パート主婦
娘 中学生

の3人家族です❀❀(息子独立し巣立ちましたー)



都内賃貸マンション暮らし
ボーナス無し、持ち家無しの無し無し一家ですダッシュ
節約頑張りたい主婦です!!宜しくお願いします





こんばんはニコニコニコニコ





6月の家計簿を締め素晴らしい結果も出たので泣き笑い泣き笑い泣き笑い←自分で言う?







7月(6/17〜7/16まで)の給料振り分け公開したいと思います!!

  


まずは収入



私、時短パート給料  70,000円
私、不労所得     90,000円
夫から貰う生活費   250,000円



合計410,000円でしたー!拍手



夫が払っているもの
⚪︎家賃、水道、光熱費、保険、税金などなど…
では予算振り分けですニコニコ




固定費


⚪︎通信費     23,000円
(格安スマホ3台、ポケットWi-Fi、家のパソコンテレビ、電話など仕事の関係で高くなっています)
⚪︎NHK                 3500円
⚪︎ムスメ中学   5,000円
⚪︎通信系教育教材 8,500円
⚪︎税金     10,000円


合計50000円




次に変動費

⚪︎食費      49,000円
(週11,000×4週 残りを5,000円)
⚪︎外食費     6000円
⚪︎日用品、雑費  35,000円
⚪︎予備費     10,000円


合計100,000円





手元管理の現金積立
ボーナス無しなので特別費を積み立てております


⚪︎マンション更新費  10000円
⚪︎イベント費      3000円
⚪︎年末年始       3000円
⚪︎高校準備      20,000円
⚪︎家電        10000円
⚪︎歯科矯正       5000円
⚪︎夏休み費      10,000円


合計61,000円

中学準備が終わったので大学準備とは別に
高校準備費はじめました。入学時に100万ほど掛かると皆さんのblogで読んだので月20,000円に決定しました!!もう白目無気力焦るわー




収入410,000円−支出211,000円=199,000円

今月は199,000円の貯蓄になります!!
目がハート目がハート目がハート。良い感じです





今月から水道、光熱費を夫が払ってくれる事になったので固定費が減った!!!嬉しい飛び出すハート


あとやはり、ムスメの運動系習い事の月謝が無くなったのが大きいですねー!!
部活は購入品の支払いが安くて助かります看板持ち



ムスメが中学に入学して学校の宿題が多く💦勉強が大変で週末のお出かけが減ったので今回大幅に予算を減らしました!!さてどうなるか!?



そして食費ですが…
今回スーパーで買う食材購入費などの食費を5000円アップしたのと


外食費を15000円からなんと6,000円にしました!!え、減らし過ぎ??

3,000円を2回かな?と
きっと無理、、でもやってみます!!
来月の結果発表がまた楽しみですキメてるふふふ