カワセミ撮影 | 写真を「もっと」楽しもう!

写真を「もっと」楽しもう!

ライフワークは
耽美的ポートレート
で自分のイメージを
映像化。

その他、花撮影、スナップなんかをオールドレンズやフィルムカメラで
一味違う楽しみ方を写真とともに綴ります。


Laskey775のブログ


久しぶりに朝から、カメラ2台体制で、どっぷりカワセミ撮影をして

来ました。ニコニコ

カワセミはちょくちょく現れてはくれるのですが、肝心の飛び込み

とか、相変わらず「芸」が少ないヒト(鳥)で、おのずとチャンスも

少なくなります。

ですから、飛び込みそうな時のこちらの集中力は半端ありません。

ですが、この集中力ってのは、なかなか長続きしないものであせる

それまで、ジッっと集中していて、どこに飛び込まれても追える

体制でいたのに、「ふっ」と気が抜けることがあります。ぐぅぐぅ

頑張っていたのに、気がついたら寝落ちしてた。汗なんて感じ

に近いかも知れません。

ウチの置物君は、そういう時を見透かしたかのように飛び込み

ます。ほんとにサービス精神がなっちゃいません。むっ


Laskey775のブログ


それでも、今日は根性で粘ってみた結果、ち~とは良さそうな飛び出しと

飛んでるトコロが撮れたので、気分良く帰ってきました。にひひ

先週は完全に撃沈状態で、飛び込みとか全て外しましたから、そりゃぁ

今日は気合い入ってました。(笑)

周囲は、止まってるトコロが撮れると、だいたいそこからお喋りとか

始まってしまうのですが、コチとら、そこからが勝負なので、悪いな~。

とは思いながらも、ファインダーにかじりつきです。あせる

機材はNikon D4にSigmaの300mm/f2.8と置物系は同じくD7100に

Sigumaの50-500と言うレンズで撮っています。

よくムック本なんかを見ると、こういう野鳥撮影の設定なんかが書いて

あって、AF-Cの時にフォーカス優先の方がイイみたいな事が書いて

あるのですが、経験から言うとレリーズ優先の方が歩留まりはいい

ですね。


Laskey775のブログ


(D7100で撮影)


想像するに、Nikonはピント精度が非常に高い。この精度と言うのは

いわゆる、その絞りで得られる被写界深度のセンターにいかにピン

が合っているか?と言う精度です。

フォーカス優先だと、この高精度なピン合わせをカメラが行おうと

するので、比較的大きな猛禽類や動物などは、フォーカス優先でも

間に合うのだけど、カワセミや小鳥みたいに小さくて、高速で動く被写体

の場合、かえって初動が遅くなったり、ピンが抜けることがあります。

レリーズ優先だと、ピントを合わせながらシャッターが切れるので

被写界深度の中にターゲットが入っていれば、それなりに撮れる

と言うコトだろうと思います。


Laskey775のブログ


シャッター切らない事にはチャンスも何もあったモノではありませんから

自分の場合はシャッター優先の方が、結果は良かったです。

あとは、どんだけフォーカスポイントに被写体を捉えておけるか?が勝負

で、これがなかなか上手くいかないんですね。あせる

ツバメ撮影で鍛えたつもりなんだけど、まだまだ精度悪いです。


Laskey775のブログ


そういう訳で、明日も頑張って来ようと思います。^^


上手く撮れないと、その後の平日のモチベーションが

見事に上がらないのがタマニキズ。あせるにひひ