酵素のことはテレビで取り上げられるなど、近年話題になってますね。
私は今まで気にしてませんでしたが、酵素不足はガンや糖尿病や高血圧などの病気を引き起こすと聞いたので、早速調べてみました。
酵素はすべての生命体の中に存在するタンパク質の一種で、体内酵素の貯蓄量は年齢と共に減っていき40歳を過ぎるとぐんと減るそうです。
酵素の尽きる時が寿命の尽きる時と言われるくらい、生命維持には欠かせないものだそうです。
では、体内酵素の貯蓄量を節約するためにはどうしたらいいのでしょうか?
まず過食しないことが第一だそうです。良く言われてる腹八分目までにするという事ですね。
次に生の野菜や果物、生の肉や魚、発酵食品など酵素が生きてる食品を摂る事だそうです。
発酵食品は乳製品や醤油や味噌や漬物など普段食べているので摂りやすいですね。
生の野菜はサラダ、生の魚はお刺身で食べればいいですが、生の肉はお腹を壊しそうで怖いですよね。
次に良く眠る事だそうです。眠ってる間に細胞や酵素を作る代謝活動を行ってるそうです。
この酵素療法(食べ過ぎない、野菜を沢山摂るなど)はダイエットにもいいので、これから実践していこうと思っています。酵素飲料や酵素食品も色々と出てるので次に紹介します。
- 〓★野草酵素★〓(約6ヵ月分)■メール便送料無料■代引・日時指定不可
- ¥2,480
- 楽天
- 【#】寿酵素ドリンク100ml×10本
- ¥1,409
- 楽天