2月でラルゴを無事就職し、卒業された方のアンケートをご紹介させて頂きます。
①複数ある就労移行支援事業所の中でラルゴ神楽坂を利用した理由は?
A.手帳取得したあと、障害者雇用について調べた時に読んだブログに
ラルゴ神楽坂のリンクがあり、そこで相談て申し込んだ。
➁ラルゴに通所する前の状況はどうだったか?
A.二次障害の抑うつ・不安障害・睡眠障害があり、生活が破綻していた。
(昼夜逆転、風呂に入れない、部屋はゴミまみれ、税金の滞納、ご飯をたべられない等)
③ラルゴ神楽坂に、通所して変化したことは?
A.生活リズムが整った。栄養の知識から食べ物に気を遣うようになり、睡眠が安定した。
カウンセリング・自己理解・メンタルヘルスなどで精神も安定するようになった。
(朝の健康管理の時間がかなり役に立った)

④施設とスタッフの良かったところは?
A.いい意味で甘やかさない所。
すごく話を聞いてくれるところ。
昼食が無料で食べられるところ。
やろうとする人の事はすごく助けてくれる。
できなくても怒られない。
支援員の方もプログラムを受けて、どうだったか話してくれるところ。
⑤復職に向けて役に立ったプログラムは?
A.自己理解講座・カウンセリング・ストレスケア講座・メンタルヘルス講座
→仕事選びに役に立つ。
余暇講座・SST・生活講座
→生きること全般に役に立つ。
ピアサポート講座・ライフハック講座
→参考になる。
以上になります。
発達障害+精神障害をお持ちでラルゴ通所当初は、不安定な状態ではありましたが
講座を通じて、みるみる明るくなってくださり、障害の受容も行っておりました。
凄まじく努力をする姿を、いつも隣で見ており、こちらも刺激を頂きました。
『この先、何かあっても、もう大丈夫な気がする』と言ってくれて、すごく嬉しかったです
自分らしく、この先のご人生を歩んで行っていただけると嬉しいです