こんにちは爆  笑もみじ

10月になり、ぐっと秋らしい冷え込みが始まりましたね。

活動しやすい季節になったり、緊急事態宣言の解除もあり、一歩踏み出しやすくなりましたね。

 

今日はSST講座を紹介させていただきます。

こちらの講座は、完全アウトプット型の講座になります。

1ターン、15分程度のディスカッションやミニゲームを行います。

僭越ながら支援員の私がレフェリーのような形で入らせていただきます。

「自分流の伝え方」にフォーカスしてお一人お一人に合わせたSSTを行います。

 

ADHDだからこういう喋り方にしようね。

ASDだからこうしよう、などとラルゴ神楽坂では型にはめる事を絶対にしません。

 

お一人お一人とじっくりと話をしながら、その人の個性や長所を引き延ばし、

誤解されやすいようなコミュニケーションだけ修正していただきたいと常々思っております。

 

最近では動画を撮影し、自分の姿を客観的に見たい!という利用者様まで現れております。

(とても意欲的な方が多くて嬉しいですピンクハート

 

コミュニケーション方法や喋り方は、ある種資格のようなものです。

 

自分に自信がないから、喋れない。

自己肯定感が低いから、喋れない。

と仰られる方を多数お見掛けします。

 

今一度よく考えていただきたいのは

メンタル面からアプローチするのは、とても長期的ですし、あまりおススメしません。

コミュニケーション方法や喋り方の行動から変えていった方が圧倒的に早いし、おススメです。

行動を変えることで、周りの反応が変わる。

「あ、伝わったな」

「あ、なんとなく人間関係上手くいくようになったな」

「言えなかったことが、言える様になってきたな」

そんな小さな成功体験を積んでいくと、それが自信に繋がっていきます。

 

いきなり就職することに自信がない方、

ぜひラルゴ神楽坂で一緒に成功体験を積んでいきましょう。