こんにちは
今回も大好評シリーズの面接通過率UPコース
過去のシリーズが気になる方はチェックしてみてください
【面接にオフィスカジュアルでお越しください】
https://ameblo.jp/largo-blog/entry-12583284847.html
【面接会場に到着後やるべきこと】
https://ameblo.jp/largo-blog/entry-12589555323.html
【受付の仕方】
https://ameblo.jp/largo-blog/entry-12598704122.html
今日は控室の過ごし方についてみていきましょう
会社によっては、
面接が始まるまで控室や応接スペースに一時的に通されるケースがあります
案内された控室に、もし先客がいるなら迷惑をかけないよう、静かに席について順番を待ちます。
そうそう!
案内してくれた社員の方にも挨拶をわすれずに。
特に指示がなければ、出入口近くの「下座」に座りましょう
自分の鞄をテーブルの上に置くのはNG
膝の上に抱えるようにしてください
スマホや本、新聞などを読まず、姿勢を正して静かに待ちましょう。
喫煙も慎んだほうが良いですね。
会社の資料などに目を通すのはもちろんOKです
想定される質問の答えを頭の中で確認しておくなど静かに過ごします
また、控室で、もしも飲み物を用意されたら、「恐れ入ります」のひと言を忘れずに。
面接前に心の準備をしっかり整えて、スムーズに面接に入れるようにしましょう。