こんにちは虹虹虹虹虹虹

 

 

馬今日も絶好調のラルゴです馬

 

今日は前職で面接官を担当していた私が皆さんにノウハウをお伝えします!流れ星流れ星

メモの準備はよいでしょうかーーー??

皆さんもご存知のように、ほとんどの会社では採用前に「面接」がありますね

 

 

 

 

 

面接が苦手な人も、得意な人もいますよね。

 

さて、みなさんは面接のときの目線・・・ってどこを見ていますか?

 

 

 

 

 

 

 

面接官の目?

 

 

自分の用意したメモ? 鉛筆

 

 

 

それとも壁?

 

 

 

相手の目を見て話すのはいいですね。

誠実さが伝わりますグッド!

 

なかには、ずっと目線を合わせない人やうつむいてしたばかり見ている人。

 

 

きょろきょろシラーシラーと目線が定まらない人もいます。

 

 

きっと緊張しているのでしょう。

 

 

でも、これではその会社で仕事をしたいという気持ちが伝わりません。

 

かといって、面接官を睨みつけるように目をそらさないのも不自然です。

 

いや、その前に怖いです。(笑)笑い泣き

 

 

そんな時はどこを見たらよいのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手の鼻を見ると良いそうです。

 

そして、自分が伝えたいことを話すときには、しっかりと相手の目目に視線を移しましょう。

 

きっと気持ちが相手に伝わると思います。

 

このトレーニングは一人では難しい。

ではどうするのか。。

 

 

 

 

 

 

ラルゴにきてトレーニングしましょう!

https://go-largo.jp/contact/kengaku/

 

 

 

 

面接対策講座は1/6 13:00~14:30

 

上記のお時間で是非ご予約下さいませー!