みなさん、こんにちは。
サカグチです。
今年の冬は本当に寒いですね
みなさんも体調を崩さないように気をつけて下さいね。
さて、今回は私が担当している授業をご紹介したいと思います
みなさんは
「SST」という言葉を聞いたことはありますか。
英語で言うと、
Social Skills Training
この頭文字をとってSSTといいます。
日本語で訳すと生活技能訓練などと言われています。
多くの就労移行支援施設でおこなれていますが、
施設によって特色は異なります。
実はわたくし、過去にSSTの研修を受けており、
こちらで習得した内容を講座で展開しているんです
ラルゴ神楽坂では
職場で起こりうるであろうシチュエーションを、
利用者さんの声を聞くと、
OOさんのコミュニケーションの取り方が参考になる!
支援員や他の利用者さんから個別にフィードバックをもらえたので
改善点が明確になった!
働いたことがなかったので、職場のマナーを知れてよかった!
などなど、
ポジティブなお声が上がっております
この機会に見学にお越しいただき、
講座の雰囲気や講座内容を、ぜひぜひ、見て、感じて下さいね。
支援員一同心よりお待ちしております
サカグチ