こんにちは!サカグチです。

暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしですか。

 

 

 

ラルゴ神楽坂で育てている花です!

とても綺麗なので、是非見に来て下さいね!

 

 

さて、ラルゴ神楽坂では日頃から、

“生活リズムを整える”ことの大切さを伝え、皆さんと取り組んでいます。

 

 

朝からちゃんと起きることは大切…。

 

分かっちゃいるけど、布団でダラダラしてしまった…。

 

 

なんて休日もあるのでは!?

 

 

 

今回はそんな日にとっておきの、ツボをご紹介したいと思います!

 

 

 

そもそも「ツボ」は身体の神経が集中している場所なので、

しっかりメンテナンスをしてあげると、脳への情報伝達が改善され

脳からの指令が身体の各部位に届きやすくなります!

 

 

 

今回は「労宮」というツボをご紹介します。

 

ぐっすり寝たのに身体がだるいときってありませんか?

 

 

「労宮」は疲労回復に効くツボとしても知られており、

自律神経の改善に効果を発揮するツボなんです。

 

 

わたしは、朝起きる時もそうですが、

初めての方とお会いする前、緊張している時にも押しています。

 

 

就職活動の際は、面接や職場見学など、初めてで緊張することが重なりますよね。

 

 

そんな時にもオススメです!

 

 

 

ツボの場所は中指の骨を、指の付け根から下に辿っていき、手のひらの中央少し上あたり。中指の骨の、薬指側のキワにあります。

 

 

 

 

 

 

見つけられましたか??

 

 

ここを反対側の親指で5秒×5セット押してみて下さい。

 

 

手のツボ押しは道具もいらないので、気づいたときにすぐできるところがポイント!!

 

 

寝たのに何だかだるい時、緊張を落ち着かせたい時、

ぜひ試してみてください!

 

 

 

 

サカグチ