こんにちは、イケダです。


ラルゴ神楽坂で就職のサポートをはじめて2か月になりました。


今回は私が担当している講座をご紹介します。


今回ご紹介する講座は【課題抽出セッション】の講座です。


 

{6081834F-C856-4C46-B34F-63A0CD5B5D16}

 

 


ラルゴ神楽坂では

問題=現状の差分・本来あるべき姿(状態)

課題=問題を解決するための具体的な行動  と考えてます。


この講座では問題と課題の意味をしっかり理解してもらい取り組んでもらうことが目的です。



前回は例として以下の問題について課題を考えていただきました。



例①:お腹が痛くて出社できず、仕事ができない。


この場合、問題(本来あるべき姿・状態)は以下のように考えられます。


問題=お腹が痛くて出社できず、仕事ができない。

また、本来あるべき姿として「腹痛がなく、普段通りに会社に出社した。」になります。

講座を受講されたみなさんが考えた例①課題の内容は以下になります。



・薬を飲んで治す。

・会社へ腹痛で出社できないことを連絡する。

・トイレに行く   etc

 

 

 

 



このような流れで取り組んでいます。

 

 

今後もいろんな場面を想定して取り組んでいきます!

 

 

「そろそも自分にとっての問題や課題って何だろう?」

という方にこそ受けて頂きたい講座です。

 

 

見学のお問い合わせはもちろん、

講座に関する質問も受け付けておりますので、

 

 

お気軽にどうぞ^ ^

 

 

イケダ