こんにちは!

 

 

 

生活支援員のヤマガタですニコニコ

 

 

 

久々の雨となりましたね~。

 

 

雨は憂鬱になりがちですが、

育てている花たちにとっては、自然の恵みの方がいいんだろうなーと感じます!

 

 

オデッセイロケット(ルッコラ)はこのようにグングン成長していますキラキラ

 

 

{604FC578-0077-4AF5-8DCF-81E8AC30808F}

 

 

 

 

 

 

さて、ラルゴ神楽坂では、就職で悩んでいる皆様のためにできる支援を、日頃より考えています。

 

 

きぼうに寄り添うためにはどうすればいいのか、悩むことも多々ありますが、支援についてのストーリーを読むと勇気が湧いてきますビックリマーク

 

 

尊敬するコーチが指導、自閉症男性がマラソン優勝 4月から社会人に

 

 

感情のコントロールがうまくできなかった知的障がいを持つ小島さんは、

マラソンに出会ってから初めて会う方が増え、

他人との信頼関係を築いていくことができるようになりました。

 

 

コーチとの二人三脚で協力していく中で、

成功体験も増え、自信を持って行動できるようになったそうです。

 

 

そして課題だった感情のコントロールも、少しずつ上手になっていきました。

 

 

 

スポーツでも、就労支援でも、サポーターや支援者が行う“支援”というのは、

その人が活躍できるために、

視野を広げる活動のことだと考えています。

 

 

ラルゴ神楽坂でも、利用者の皆さんと二人三脚で!

より自分らしい自分に出会えるよう、

引き続きサポートしていきたいと思います照れ

 

 

 

整えた生活リズムが些細な事でまた狂おしくなりそう、

どうしても感情を抑えられなくなりそう、など

 

うまくいかない日もあると思います。

 

 

つい自分を責めてしまう方もいますが、

すべてを経験値と捉えて、今日も前向きに過ごしていければと思いますニコニコ

 

 

 

ヤマガタ