ラルゴ神楽坂のブログをご覧の皆さん、

こんにちは!

 

 

就労支援員のワタライです(*’▽’)

 

 

3月31日。

 

 

年度末を迎えましたね。

 

 

この春、何かを卒業された方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

学校からの卒業。

 

 

 

生まれ育った街からの卒業。

 

 

 

 

この支配からの卒業。

 

 

 

 

ええ、

 

 

これが言いたかっただけです。(笑)

 

 

 

さて、

 

ラルゴ神楽坂も、この春から就職される利用者さんがいます。

 

 

明日から社会人として再スタートされます。

 

 

 

 

本日は、新卒業生となった利用者さんからお話を伺いしましたので、

ご紹介いたします。

 

 

 

Q. 入社を控えた今の気持ちを教えてください。

 

A. 緊張しています。でも頑張りたいなという気持ちが強いです。

 

 

Q. ラルゴ神楽坂で過ごしてきた中で印象に残っていることは何ですか?

 

 A. コミュニケーション講座が本当に印象に残っています。

   過去に仕事をしていた時のコミュニケーションの課題や問題を知ることができて、

  「こういう言い方をすれば良かったんだ!」という発見が多くありました。

  言い方ひとつでこんなに感じられ方が違うんだな、と学びました。

 

  面談ではみなさんいつもは優しく、時には厳しいことも言って頂きました。

  本当に私のことを思ってくれていたんだと思います。

 

 

Q. 仕事で楽しみなことは何ですか?

 

 A. 接客業なので、色んな人に会えることが楽しみです。

   そこが接客業の面白いところだと思いますので。

 

 

Q. 最後に意気込みを教えてください!

 

 A. まずは、上司をはじめ、先輩方に教えて頂きながら、お仕事頑張りたいと思います!

 

 

 

ランチ後、講座の前に、簡単ではありますが、

利用者さんと体験者の方と一緒にセレモニーを行いました!

 

 

花束は卒業生の大好きなピンクのお花をベースに、

作っていただきました(^^)/❁

 

 

 

 

 

 

この度は本当におめでとうございます。

 

 

セレモニーで施設長のオオルイも申しておりましたが、

「ここからがスタート」です!!

 

 

ラルゴ神楽坂での学びや気づきを活かしながら、

ご活躍されることを、支援員一同心から願っております(^^)

 

 

皆さんも、就職に向けた第一歩を、

ラルゴ神楽坂で踏み出してみませんか…?

 

 

お問い合わせやご相談は随時受け付けております!(^^)

https://go-largo.jp/contact/

 

 

それでは。

 

 

ワタライ