アメリカンハンバーガー 対 日本国民食ラーメン & 韓流フロズン ヨーグルト戦争
ジョニィ ロケット50年代のハンバーガー屋で、時々店員が
踊っています。本当に楽しくなります。ここアメリカ、カルフォルニア、LAは全てがハリウッド!
男も愛嬌!スマイル、スマイル!笑う角にはTIPになる!なんと!$4.99セットメ二ューからあります。月商$30万、予定です。
50年代の内装です。オリジナルハンバーガー安い、早い、美味しい。そしておしゃれ、アメリカ人の常食、
隣、店舗買収で1日100万の売り上げは硬いでしょう。因みに真ん前のスタバは1日200万ー(3000人ー)客単価$6-朝はガーメット〔全米総卸や地区)より、昼は隣接の政府従業員、夜はアーテストロフト、アジア人若者、
早朝4時ー夜中12時迄営業しています。不景気には大衆相手は強い!売り上げがカリフォルニアで第1位!
パティオも10席ありこの店の一人舞台、兎に角、活気有り、やはり一般アメリカ人は肉食です。
今、近くの高いすし屋は暇なようです。
私、くろちゃんはハンバーガーもラーメンも大好きです。
子供の時から食べています。今日は日本のシルクでおしゃれしています。
私のボスは食と共に40年以上と口にうるさいのでいつの間にかグルメになりました。(最近太り始めました、)
アメリカ開拓者によりパンと肉をはさみハンバーガーが生まれました。
地方のアメリカ人は信仰深く働き者です。不況な時もハンバーガーはアメリカ人の国民食です。
不景気の中10%以上売り上げは伸びています。
55歳以上のセニアーシチズンはコーヒー半額です。
WHOPPERは大きくて柔らかく大好きです。若い頃NYに住んでいて
毎日の様に食べていました、ふわふわの感触が好きでした。
アメリカはなんでもビック!大きいことはいいことだ。(大は小をかねる。)
ただ、メタボに気をつけましよう。私は週一、位で食しています。
今、LA ダウンタウンに今ラーメン店がどんどん開店しています。ブームというよりもう定着しました。
高い寿司の次にまだまだ伸びています。スープパスタして受け入れています。アジア、アメリカの若者に人気
NYでは大型店舗でなんと1日500万!売る店もあります。LAでは月1000万~2000万位の小型店舗です。
大黒家は開店営業中です。常に20-30人程、待っています。アジアの若者でこの店を知らない人はいません
アジアの若者や若いアメリカ人に新しい食文化で寿司の次に受けています。
桑田アソシエーツも過去20年まえからカリフォルニアで50店以上ラーメン屋を開業、支援、総合コンサルタント
させて頂きました。(今、お陰で全店舗繁栄中です。)やはり不景気、不況時には大衆相手は強いです。
大黒屋ラーメングループは桑田アソシエーツで8店舗目を開店、支援&店舗M&Aをさせていただきました。


新撰組さんは15年以上の経験にて現在10数店を手がけられております。
社長は元極真館のチャンプでもあります。社員さんの教育が徹底されており、全店繁栄中です。
このお店で食事しますと元気が出ます。

MR,ラーメンはさっぱり京都風です。焼き飯が評判です、
オロチョンラーメンは辛めで多い時は50人も並んでいます。(週末)今、2店舗目をLAにてM&Aされています。
アジアンの間では日本食、ラーメンを食べるのが”クール”(カッコイイのだそうです。)
最近日本より開店しました,珍麻屋です。今のところあまり入っていません。メニューが少ないように見えます!
30 年ちかくも営業している和風中華の後楽です。メニュー多く、美味しい。夜中4時迄営業中!
地元客にフアンが多く売り上も好調です。アメリカ人がどんどん増えて、不況に強いラーメン店。
ハウス食品経営のカレーハウス、アジア人でいつも一杯!25年の歳月で浸透する。
フローズンヨーグルトで最も忙しいヨーグルトランドです。お客様の好きなように、とり放題メニューで大当たり!
韓国人経営者。(客単価約$4ー1日1000人以上が来店されます。
韓国人はフランチャイズEXPOにて色々学ぶそうです。そしてすぐ実行するそうです。(兎に角スピードと度胸)
ピンクベリーこれらは全て韓国人女性のアイデアで現在続々開店
しています。現在スタバが経営参画。本当にlaではコレアンパワー炸裂!
イタリアンフローズンヨーグルト、(CEFIORE)これもコレアンのアイデアです。
彼らはフランチャイズEXPOに行きそこから学びまたコピーするそうです。近く100万人口です。
またヨーグルトPICCOMOLOこれもコレアンです。すぐ近く、角地に同業者があります。
コレアンパワー?でしょうか?とにかく行動力がありやる事が早い人達です。
日本人も頑張っています。スシケータリングと日本より進出の格安海鮮丼の若狭屋です。丼&海鮮うどんで
$8,50と安い、美味しい!
MAC は1971年銀座の三越にオープンその時私の友人達がブレーンをしていました、もう40年近く前です、、、
ドライブスルー、メニューがとてもわかり易く、ドライバーの目で瞬時に選びます。
売り上げも凄いらしいです。不景気時は両国民食バーガー(一日3000人)か、ラーメン(1日500人~)です。
ピックアップTO GO 車がいつも並んでいます。 エップレッソも数種類あります。美味しいです。
最低料金でよく働き明るい人々です。ケパソ、
AMIGO!
MAC カフェ、スターバックスよりおいしです。私は65セントで買えます。
VIP用の個室ルームです。ここは元MJの住む隣の町です
ビバリーヒルズ、マリブから今、お金持ちが郊外に移住しています。
広告、宣伝がうまく食欲がそそります。メニューの選別も分かり易いです。
やはりハリウッドの隣の街100年以上の遊び心、それが食にいつたのでしょう。た。