釜山新しく出来た家の近くのカルビ屋さん | Larana製作所

Larana製作所

結婚をして新生活がスタートした為、一度ハンドメイドについてはお休みして日々の韓国生活についての内容をUPしていきたいと思っています!
たぶん食い倒れ日記となりそうです、、。゚(゚´ω`゚)゚。

こんにちはlaranaです
自宅近くに新しく炭火焼きカルビのお店がオープンしたのでオープン初日に行って来ました旦那さんの仕事が終わった後に行ったのでジャスト夕食時間
駐車場が満車でしたがすぐに駐車場のおじさんが案内してくれて停めれたのですが、、、
普通に店の横に路駐
旦那さん曰く、「管理してるおじさんもいるし、新しく出来たお店だから混んでるし路駐でもしょうがないよ〜」と、、
流石韓国🇰🇷
一階入口で待ち番号の紙を受け取ってcafeスペースで10分ほど座って待っていたらすぐに番号が呼ばれました
案内板には後何名くらい待っているのかも表示されていました
エレベーターで2階に行き席に案内され
早速メニューを確認
larana家は特カルビ 塩味を3人前注文
(2人で行きましたが3人前頼みました
お肉以外にもテンジャンチゲや冷麺やお酒もありました
だいたいお店で見るスプーンや箸はシルバー色なのですがこちらのお店はゴールドでした
なんだかそれだけでもゴージャスに見えます
韓国式サラダにキムチにお肉包み用の野菜
こちらはどれもおかわり自由なんですよ
こちらのキムチが美味しくておかわりしちゃいました
実はお肉が来る前にトラブルがありました
お店が初日で定員さんがバタバタしていたのはしょうがないのですが、先に注文していたらしいお隣さんよりも何故かlarana家に先に出てきた時に横のおばちゃんがご立腹の表情で何故かlaranaにむかって「私たちが先よ」と言ってきました。
えーー、なんで私に言う?
言うなら定員さんに言わなくちゃ
その後は定員さんにもグチグチ言ってお肉を値引きしてもらったりお肉無料で追加してもらってたぁ〜
必要のない私までとばっちりをくらい何だかモヤモヤのlaranaでした
韓国のおばちゃんはなんであんなに偉そうな人が多いんだろうか
他にも、大学生アルバイトの子の態度も悪く
炭火を置きに来た時に炭火用のトングがなかったようでいきなり「ちくしょー」と大きな声で言い放って取りに行ったり、、
お客様の前で態度が悪過ぎです
さてさて、お肉です
お肉自体は美味しいし意外と量も多くて良かったです♬
韓国でよくある事ですが、「オープンから時間が経ったらお肉の量が段々と少なくなってきそうだよね〜」と旦那さんと2人で話していました笑笑、、
お腹がいっぱいになり過ぎて結局味付けカルビは食べれませんでした
韓国式焼肉といえば冷麺
辛い冷麺と普通の冷麺を追加注文しました
辛い冷麺には暖かいスープが付いてくるみたいです
冷麺をまた大学生アルバイトの人(さっきとは違う人)が持って来てくれたのですがlaranaと旦那さんと2人で「辛い方は旦那さんの方でお願いします🤲」と伝えてるのに無視して無理やり両方ともlaranaの前に無理やり置いて来ました
態度悪すぎてです
たくさんのカルビを食べた後の冷麺は苦しいけどサッパリしていて美味しかったです
お店も広くたくさんのお客さんで賑わっていました
オープン記念になんかないかね?と旦那さんと話していたら会計時に記念品のマグカップを頂きました
炭火焼きカルビ屋さん
肉面庭육면정(ユクミョンジョン)さんでした