え?今頃?
と思うかもしれませんが
今日、問題集が届きました
ほんと
今頃?って感じですが、
何しろ今年受けると公言しときながら
準備不足で、ぎりぎりまで悩んでしまったので
でも
受けることにしたので、問題集を購入しました。
公式テキストは出てすぐに購入したのですが
どうにも、これだけではわかりづらく
問題を解きながら覚えていく方がいいかと
判断しました。
現に去年2級の時も最終的にはそうしたのが功を奏して
受かったと思っているので
今年もそのやり方で頑張ろうと思っています。
来週は英検準2級の試験があります。ヒアリングをやっていますが
結構大変(*_*)
教本についている問題やヒアリングの過去問題
をやっていますが、最終的には
やはりヒアリングが課題ですね~
3級と違い内容も長くなって、単語の応用も難しくなってきました。
何回も聞いているとわかるようになるのですが
聞いていないと、英文の聞き取りが良くできなかったりしてしまいます。
試験が終わるまで毎日、出来るだけ英文を聞かないと
きっとだめですね~
あと長文ですね~
難しい内容単語が出てくるので
それを訳するのに時間がかかると解く時間もなくなってしまうので
それも、頑張らねばです。
カラーセラピーの仕事の方も、
後輩が5人くらい受けたいという人がいるとのことで
同じ日に順番にカウンセリングをする予定です。
今回は、おためしということで10分¥1000で行います。
軽く、試してもらうのですが、きちんとコンパクトに
カウンセリングもしたいと思います。
でも、時間的に奥深くやるにはやはり
30分位は必要ですね~
この間はついつい、時間を忘れて予定より
多くしてました。
でも、受けて良かったと言ってくれたので
嬉しく思いました。
まだまだ、未熟者ですが、色を通してその人にとって良いアドバイスになったら
それは嬉しいかぎりです。
では、今日もこれから勉強してからやすみます。
では
see you next
、
