アロマ空間 | Meliaのリボンクラフト&フラワー

Meliaのリボンクラフト&フラワー

自然に咲く花やハーブ等アロマが好きで日常的に活用しています。千葉県内(船橋、千葉、市原)でHawaiianRibbonLei講師として活躍しています。認定証付き教室オリジナルコースもご用意しています。オンラインレッスンも可能です。じゃらんネットからも体験教室受付中です。


lapualewaのブログ


なんだか今日から梅雨入りだそうですね。。

通りで最近ムシムシして暑かったわけだ。。


今日は夜勤明けでした。。

ちょっと疲れて帰り昼過ぎまで爆睡。。


目が覚めたら午後4時。。外はやっぱり天気悪い。。


とりあえずベランダへ植木を見に。。いつもなら天気が良いと

ハーブたちは若干萎れ気味~~なんだけど、今日は天気悪いので

めちゃ元気。しゃきっとしてます。。あははは


それで今日もちょっと少しハーブをチョキチョキっと切って

アロマ空間を作ってみました。



lapualewaのブログ


セブ島のお土産のキャンドルに火をつけて、周りにペパーミント、ローズマリー、

ラベンダー(生)、メリッサ(レモンバーム)、バラ。。


色合いも前回よりちょっといいかも。。

このまま数日放置です。。

ちなみに乾燥していい天気が続けばそのままドライフラワーに

なっちゃいます~ニコニコ


これは卓上のテーブルに作ってるのでこの前に座り化粧なんかをします。

スキンケアとか化粧に夢中になってると。。


あれ?どこからかレモンのような香りが。。。


それで、あ、そうだった、ハーブを置いてあったんだあ。。汗

目の前のハーブの中のメリッサのレモンの香りがしてきたのでした。


ローズマリー、ミント、メリッサ、はどれもすっきり系。。

でも、ローズマリーは葉をこすらないと意外に香らない。

効力としてはメリッサよりミントの方が強いけどメリッサの方が

香りは漂いやすい。。


気分がすぐれないとき、吐き気がするときは的面に効力を発します。



我が家のペパーミントはJapanese Peppermint(和種ハッカ)たぶん

ほくとだと思うけど。。花が咲けばわかるのでそれまで待ってみます。


狭いベランダでハーブを育てる時はやっぱり実用的なものに

限りますね~って、ほんとはもっといろんな種類のハーブを育てたい

んだけどね。。汗


では、また。。


ペタしてね