奥さまはペンギンがお好き -7ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

二日前の記事 の続きです。


今日は夏日だったみたいで…自宅で作品作りをしていたんですが、

起毛生地なんて縫えるかっ!って感じでした。


夜は、すっかり秋なんですけどね~。



まずは、ベスト完成!

奥さまはペンギンがお好き-ベスト


手づくり感、満載な感じの作品になりました。

起毛生地のすその始末の仕方が「コレでいいのか!?」ってなってます。

アイロンかけたら、もう少し落ち着くのかな???



息子くんに着てもらったら、サイズがちょっと大きめ。

身長100cm弱の息子くんに対して、110cm強で作ったから。

来年も着られるよね!ね!!ね!!!





手袋も完成(今さっき完成、笑)

奥さまはペンギンがお好き-てぶくろ


息子くんが「電車の運転士さんみたいラブラブ」と喜んでくれました。




奥さまはペンギンがお好き-塩ペンギン
『マグロのカマ』
を買ってみた。


奥さまはペンギンがお好き-マグロのカマ


どうやって調理するか悩んだけど…まぁ、塩焼きにしてみました。

のんべぇには堪りませんな~♪(私は酒が飲めないけどね♪)



もちろん、塩焼きには塩が必要。




ココで登場『ペンギンのお塩』。


奥さまはペンギンがお好き-塩ペンギン



こちら、オーストラリア産の粒の大きいお塩で、

肉や魚に最適です。

(おにぎりを作る塩には向かないけど…)


しかも、粒が大きいお陰で湿気らない♪





奥さまはペンギンがお好き-南・極


南…極(笑)





今日は無農薬レモンも手に入ったので、


『塩レモン』


奥さまはペンギンがお好き-塩レモン

モロッコの調味料だそうです。

いい感じに漬かった頃に、調味料として使います♪

夕飯に、息子くんに初めて「タコウィンナー」を作った。

息子くんが「ガブッてしたら(食べたら)痛いって言うかな?」と何度も言うもんだから、

息子くんが「タコウィンナー」を一口食べた直後に「痛っ!」とか言ったら、

息子くん固まって、それから泣いちゃったよ~。


反省してます…orz Kogoです。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


ただいま「クリスマス」に向けて、

息子くんのベストと帽子と手袋を製作中。

早くしないと正月が来ちゃうからね!



生地をカットして…

いざ、縫うぞ!と思いきや、縫い糸がないことに気づく…orz

とりあえず、手縫いでボア部分だけでも縫っておくか…。


奥さまはペンギンがお好き-昨日までの作業




ココまでが昨日までの作業。







今日は、


ニット・ジャージ用のミシン縫い糸「レジロン」登場!


奥さまはペンギンがお好き-レジロン



帽子完成!


奥さまはペンギンがお好き-帽子完成




ココまでが今日の作業。

今日は仕事があったから、このぐらいにしておくか(  ̄っ ̄)


(明日に続く…)

「自称ペンギン好き」のKogoです。




まず最初に、

ペンギン仲間・青さんが作られた、

ブログ『manchotの気ままな日々』 に紹介されている、

★☆『ペヲタ診断』☆★ をご覧ください。


あなたの「ペンギンヲタク度ペンギン が分かりますよ♪





















改行もホドホドに…。









…と言うことで、私も「ペヲタ診断」 に挑戦してみました!



①ペンギン18種類はもちろん言える


コウテイ・キング・フンボルト・フェアリー・ケープ・ヒゲ・キガシラ・イワトビ・アデリー・ジェンツー…

う~ん…言えませんでした。

(答え合わせ:マカロニ・ロイヤル・シュレーター・スネアーズ・フィヨルドランド・マゼラン・ガラパコス・ハネジロを忘れてますよ~。ユーディプテス属ほぼ全滅orz)



②国内で飼育されてるペンギンの種類はもちろん言える


コウテイ・キング・フンボルト・フェアリー・イワトビ…

(答え合わせ:ヒゲ・ジェンツー・マカロニ・マゼラン・ケープも忘れてます。)



③皇帝ペンギンのいる施設はもちろん言える


名古屋港水族館と…長崎ペンギン水族館と…あと一箇所…あと一箇所…。

(答え合わせ:あと一つは「南紀白浜アドベンチャーワールド」でした。)



④日本で1番多く飼育されているペンギンの種類はもちろん言える


たぶん…フンボルトじゃない?

(答え合わせ:正解!)



⑤ペンギンに関する本が、10冊以上ある


図鑑が2冊・坂崎千春さん関係が3冊・Suicaの日記帳(3冊)はあり?

・ペンギンの同人誌が1冊・息子の絵本2冊。



⑥ペンギンのぬいぐるみが、数え切れないくらいある


ペンギンのぬいぐるみを数え切れないぐらい作ってきたけど…

だいたい、ぬいぐるみだけでも200体近く。

グッズあわせると400以上作って(印刷)してきたからな~♪

でも、ほとんど手元に残っていない…(/_;)/~~



⑦携帯(スマホ)にペンギンの画像が入っている


もちろん。



⑧いつでも見に行けるよう、ペンギンのいる施設の年間パスポートを持っている


もってない…どこもそれなりに遠いので…。泣。



⑨ペンギンのイラストをみると何ペンギンに1番近いか瞬時に考える


この前のペンギンアート展で、

「コレはフンボルトですか?ケープですか?マゼランですか?」

と聞かれて、答えられませんでした…orz



⑩よく間違ってある「皇帝ヒナ」と「キングお母さん」の組み合わせに対して、秘かに許せない


確かに許せない。



⑪野外展示のペンギンから漂ってくる「ペンギン臭」が苦にならない


うん、大丈夫。



⑫普段の持ち物の中に必ず「ぺモノ」がある


SuicaのバッグとSuica弁当のふろしきは常備してますな♪



⑬「マカロニ」と言えば、『グラタン』ではなく「ペンギン」だ


あ、マカロニ忘れてた(笑)。



⑭ペンギン好きと周りの人に認知されていて、ぺモノのお土産をよく貰う


はい。いつも、ありがとうございます。



⑮ペンギンについて聞かれたら、語ってしまう


あまり語るほど知識はないが、自分の作るペンギンについては語れる。



⑯ペンギンの顔をみて名前がわかる


…ゴメンナサイ無理です。すみだ水族館のイチゴちゃんしか分かりません。



⑰ペンギンのいる施設を20か所以上行ってる


①横浜野毛山動物園・②よこはま動物園ズーラシア・③葛西臨海水族園・④神戸市立王子動物園・⑤のとじま水族館・

⑥横浜八景島シーパラダイス・⑦京急油壺マリンパーク・⑧上野動物園・⑨神戸市立須磨海浜水族園・⑩海遊館・

⑪しながわ水族館・⑫エプソン品川アクアミュージアム・⑬名古屋港水族館・⑭すみだ水族館・⑮下田海中水族館…15箇所。



⑱ポケモンで、1番好きなのは「ポッチャマ」


ポケモンがわからない(´□`。)



⑲ペンギンの悪口を言う人は、この世にいないと信じてる


ペンギンの何の悪口を言うのだ!



⑳自分は「ペヲタ」だと自覚している


なんか、まだまだな気がしてきました…orz






と、結果は「○が10コぐらい?」でした。

ペヲタなんて、まだまだです。

今度から「自称ペンギン好き」と名乗ります。(´д`lll)




青さん、ステキな診断ありがとうございました。

手芸材料を大量に購入したので…


奥さまはペンギンがお好き-手芸材料
全部で6作品分(笑)




ただいま型紙作成中♪


奥さまはペンギンがお好き-カキカキ道具
基本的には、定規とフリーハンドで。




息子くんのベストと帽子とてぶくろです♪


奥さまはペンギンがお好き-型紙
円も描くのがめんどうだったので、適当(笑)





ついでに自分のモノも作成中♪


奥さまはペンギンがお好き-型紙カキカキ







旦那のは…???










…え!?(@ ̄Д ̄@;)