奥さまはペンギンがお好き -2ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

2014年1月13日(月・祝)

東京産業貿易センター(浜松町)にて開催される、

ドールショウ39 に出展します。

ディーラー番号:5D-15 「ラピス・ラズベリー」


詳しくは→



新作は・・・今作っているものが出来れば・・・

う~ん、ムリかな( ̄□ ̄;)



今現在の新作の様子。


ペンギンの開き



スチームパンクカラーのペンギンを製作中。

毎度おなじみアルビノ種のようなカラーで、

黒い部分が茶色になっているんだけど・・・

今段階ではキングのひなの抜け殻のように見える。


う~ん、やっぱりムリだよな・・・(@ ̄Д ̄@;)

ペンギン好きが経営をするイタリアン

FirstPenguinさん にお邪魔してきました♪


First Penguin 概観


ペンギン会議の上田先生が大絶賛するお店だったので、

ぜひぜひ行ってみたかったお店です!



12月16日に新装開店されていて、

おっしゃれな外観!

おっしゃれな内装!

美人な店員さん!

「あれ?こんなおっしゃれ~なところ予約しちゃったよ・・・

 財務省(旦那)・・・大丈夫かい?」



伺った日は実は私の誕生日♪(12/20です)

クリスマス直前だったので、クリスマス特別メニューを頂いてきました♪




で・・・料理の写真は?


・・・


・・・


・・・



ぬぅおおおおお!


私のコースを息子くんと一緒に食べていたんですが、

息子くんのあまりものすごい食欲のお陰で・・・

撮るの忘れてました・・・料理の写真・・・( ̄_ ̄ i)


ココに来る直前にロールサンド 食べたのに・・・

追加でオムレツも注文したのに・・・

すんんんんんごい食欲だった・・・くぅ~。

(息子くんの食欲も凄かったけど、私の食欲も凄かった、笑)




と言うことで、息子くんが旦那側に移動したときに偶然に?撮れた

デザートの写真です。

デザート


予約の電話の時に

「デザートのメッセージは『はっぴーばーすでぃ まま』にしてください!」

と自分へのサプライズを言う小っ恥ずかしさ・・・ヽ(;´ω`)ノ


料理はどれもこれも美味しくて、(上手に文章にできないんですが・・・)

あとから料理のことを思い出して、余韻に浸れるぐらい美味でした♪





そして、例のイラスト もプレゼントすることが出来ましたよ♪

飾っていただきました♪


First Penguinさん

ごちそうさまでした!美味しい誕生日をありがとうございました!


また行こう!財務省(旦那)!







・・・と、去年は無事ペンギンを納める事ができたので、

次回のブログはペンギン初め・・・かな?

昨日はガレット・デ・ロワ を焼きました♪


ガレット・デ・ロワ


ガレット・デ・ロワ はキリスト教の公現祭の日に食べるフランス菓子です。


ガレット・デ・ロワは、アーモンドクリームが入ったパイケーキで、

ケーキの中にフェーヴ(フランス語でソラマメの意)という

小さな陶器を1つだけ忍ばせて、

フェーヴを当てた人がパイの上に飾ってある冠をかぶり、

この年を幸福でいられると言うイベントです。


実は、私はキリスト教でもなんでもないのですが、

食べ物イベントは大好きなので作ってみました♪



中のアーモンドクリームは抹茶黒豆味で作りました♪





ペンギン好きが作るガレット・デ・ロワは、

フェーヴはもちろんペンギンペンギンです。

ペンギンフェーヴ

全長2cmぐらいのサイズです。




パイ生地にもペンギンペンギンを型押ししているのですが・・・

ペンギンのガレット・デ・ロワ


分かります?4匹が走っているんですが・・・σ(^_^;)



結局、フェーヴは息子が当てるというデキレース( ´皿`)


来年はガレット・デ・ロワに餡を入れようかな~・・・

カスタードクリームを入れようかな~と模索しております。

去年のペンギン納め第二弾!


去年12月に新規オープンした、

「ぺペンギン」好きが経営をする

「ペ ペンギン」の名の付くイタリアン にお邪魔するために

プレゼントのイラストを描きました~♪




|下書き


下書き



|ペンいれ?

ペン入れ



|そして、サインの日付を間違えるorz


サイン間違える



|完成!


完成!


編集した完成作品ではわからないんですが、

実はこの親子ペンギンさんは

原画では見つめ合っているんです。親子愛です!


ちなみにこの原画は、イラストの額の中に一緒に入っていま~す♪

(↑プレゼントした方に、このこと伝えてなかった~orz)




いよいよペンギン納めの最終回に続く・・・

去年を納めないと、今年が始められないわ!と言うことで、

去年のペンギン納めを書きま~す!






去年は31日まで仕事をしていたので、ペンギン納めは12月20日に行いました♪



ペンギン納め第一弾!

すみだ水族館 に行ってきました♪


ちなみに、この日は晴れて晴れ曇ってくもり雨が降って雨雹が降る雪の結晶

変な天気でした。



平日の昼間に、息子くんとひさしぶりのデートです♪


すみだ水族館に入って、まず向かった先はペンギンの水槽ではなく・・・



|クリスマスのワークショップ

ペンギンのクリスマス飾りが作れるワークショップがあったので、

息子くんと作ってきました♪

クリスマスワークショップ



|完成作品


クリスマスペンギン






そして、お待ちかねのペンギンさん♪

2013年誕生した雛たちです。


|まつりちゃん


まつりちゃん



|はなびくん(腕輪が撮れてないけど、たぶんそうだったと思う…汗)


はなびちゃん




|そして、ケンカするまつりちゃんとはなびくん

まつりちゃんとはなびちゃん



クリスマス前だったけど、

|クリスマスイルミネーションに照らされているペン様たち

イルミネーションペンギン



小腹が減っていたので、

|ペンギンカフェの『ペンギンロールサンド』も食べてきました。


ペンギンサンド


「ペンギンさん食べると『痛いっ』って、ペンギンさん泣いちゃうかもよ」

と息子くんを困らせてみたり(^皿^)




|ペンギンピンチョイス


ペンギンピンチョイス


ペンギンさんは、オリーブと2種類のチーズを使っていて、

酒が欲しくなるお味♪(←呑めないけど…)

今度、うちでも作ってみよう♪





ペンギン納め第二弾に続く・・・。