奥さまはペンギンがお好き -3ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

新年あけました~♪





新年早々、なぞかけをいたしましょう!




今年は干支「午」とかけまして、


「コウテイペンギン」と解く。


その心は!











午+ペンギン

皇帝ペンギン描きました♪

そのまんまやん!(`∧´)/


今年の年賀状用のイラストです。

指が写っているのは、そのあたりに息子の写真と年始のあいさつが・・・(;´▽`A``

ナポレオンの肖像画 のパロディです。



こちらの原画のサイズが横幅12cmなので、

馬の書き込みが大変でした。

もっと大きいイラストにすればよかった。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ブログをご無沙汰でしたKogoさん。

近況はと言うと・・・


最近はぼちぼちTwitterでつぶやいてます。

とは言っても、去年のツイート数は122回ですが・・・( ̄_ ̄ i)

Twitter→@lapisraspberry




今年の予定


1月13日(月・祝) ドールショウ39 in東京都立産業貿易センター浜松町館

もうすぐやないかい!∑(゚Д゚)

今頃になって焦っております。

ディーラー番号:5D-15 「ラピス・ラズベリー」



1月19日(日) ペンギン会議 に参加します!

ペンギンオークションに出すモノ・他をいくつか用意しました♪

(まだ作り中のものもあるけど・・・)

直前に発表するよ!お楽しみに♪


2月2日(日) COMITIA107 in東京ビッグサイト

スペースNo.『え07b』の「ラピス・ラズベリー」のブースに出展します。


4月6日(日)~12日(土) 渋谷月箱 のギャラリースペースにて、初の個展を行います!

今から必死に作品作ってます。




今年もよろしくお願いいたします。

先日、息子くんの保育園の運動会がありました♪


親参加の綱引きがあり、頑張ったら、

今日は腕と胸と背中と首が筋肉痛 orz

仕事では生地を切るのに腕がプルプルしちゃいました(;´▽`A``…Kogoです。


「保育園児vs園児の親」対抗の玉いれもあり、

園児相手に本気を出す親・親・親(私も含む)。

3戦中2勝と手加減を知らない親集団♪


年長組さんの開会式での選手宣誓は、

思わず涙ぐんでしまいました( p_q)


この運動会は、幼稚園で言う「お遊戯会」も兼ねているので、

息子くんの武道の演舞や踊りも見られて、

とても楽しい運動会でした♪








…といきなりですが、

【ワークショップのお知らせ】です!

なんと!!先日お知らせしていた、

『ストラップ付きミニゴーグル』を作ろう!

の開催が決まりました!


12月8日(日)マルシェ・ミニョンvol.13 の会場にて、ワークショップを行います。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


『ストラップ付きミニゴーグル』


奥さまはペンギンがお好き-ストラップ付きミニゴーグル


ビーズのパーツや合皮などの材料で、

ゴーグルをプラモデルのように組み立てていただく

ワークショップです!


受講料(材料費込み):1200円


開催会場:都立産業貿易センター(浜松町館)

       
開催時間:12月8日(日)13:00~15:00


制作時間:60分ぐらい



うちの旦那(超初心者)でも作れるか検証済みです。

是非、お立ち寄りください!


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

またまたブログがご無沙汰になってしまいました…Kogoです。

先日息子くんの誕生日や、仕事が忙しい等で

しばらくブログがお休みになってました。

スイマセン…σ(^_^;)


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


最近は、鍋ブームがやってきてます!

今年の冬は世の中の鍋を食べつくそうと

連日連夜、鍋三昧!

・みぞれ鍋

・すきやき(産まれて始めて作った♪)

・白菜と豚肉のハサミ鍋

・味噌とんこつ鍋

・水餃子鍋

・スンドゥブチゲ


すき焼きを作るのが始めてだったのもので、

ネットで作り方を調べながら、

息子くんにお買い物メモを書いてもらいました♪

コチラ↓


奥さまはペンギンがお好き-お買い物メモ

「こんにゃく・ねぎ・おにく・はくさい・はっぱ・おとうふ」と書いてあります( ̄▽+ ̄*)


このメモで買い忘れなしでお買い物できましたよ!



一日目が鍋、二日目が鍋の〆(うどん・雑炊など)と、

実は夕飯を手抜きするのが目的なんですがね~♪♪♪( ´艸`)




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


ネコ制作を復活!

小物をボチボチ制作中。


|小瓶

奥さまはペンギンがお好き-小瓶


左側は頑張ったけど、輸送中に壊れそうなので、

残念ながら不採用 orz

お薬がゴロゴロ入っている風ですが、

全部オヤツ(飴ちゃん)のつもり( ´艸`)


小瓶の蓋もはずせます♪




|小物ケース


奥さまはペンギンがお好き-小物入れ


蓋が開け閉めできる…実用的!

きっとコレには「松脂」が入っているのでしょう( ´艸`)



|弓とバイオリン


でも、サイズがちょっとビオラ寄り。

コチラはこれから細工をします。





ネコと言えば…

|鈴

奥さまはペンギンがお好き-鈴

奥さまはペンギンがお好き-ヴァイオリンと弓

しばらくご無沙汰してました。Kogoです。


ここ数日の間に、自分は風邪をひき、息子も風邪をひき、

ネコ試作1号の制作に追われていました。


そして完成!『ネコ試作1号』です。


奥さまはペンギンがお好き-試作1号正面


・耳-試作1号

・頭蓋骨-試作3号

・頭部-試作3号

・胴体-試作5号

・腕-試作3号

・足-試作6号

・尻尾-試作2号

これらまとめて『ネコ試作1号』です(笑)




まだまだ試行錯誤の段階ではありますが、

試作1号にありつけただけでも、感涙(ノ◇≦。)

今までの制作知識を盛りに盛った集大成って感じがします♪


奥さまはペンギンがお好き-試作1号うしろ姿


服装は当初の予定とは違うものを着ていますが、

コレはコレで可愛い( ´艸`)




・耳のサイズ・耳の中の生地の選択

・頭蓋骨の修正(後頭部・口・鼻の下)

・頭は、型紙から修正・鼻を高くする・鼻の素材・口の中の研究

・胴体を長くする・くびれの位置と細さの修正

・肩の形成・首のジョイントのつけ方・背骨の入れ方

・腕を長くする・ジョイントの入れ方

・足を細くする(適合したジョイントを探す)・お尻を一回り小さくする

・太ももも細くする・足の裏の肉球のサイズ(色・素材)

・尻尾を短くする

・顔が怖い(笑)


・・・と課題が盛りだくさんですが、

ココまで来れば9合目まで来たのと同じ!

この山、登りきりますよ!


体を制作中です。


前回なかなかうまくいかなかった

|足


奥さまはペンギンがお好き-足



筋肉と骨格を意識して、躍動感溢れる感じに作ってみました♪




そして、ネコちゃんといえば…

|肉球


奥さまはペンギンがお好き-肉球



肉球占い と言うのがあったので、

そちらを見ながら作成しました。


この子は、性格が女王様なので…

「ロケット型」です。



|頭と胴体をつなげるジョイント


奥さまはペンギンがお好き-首ジョイント部分


ジョイントをフェルトでくるみました。


5cmジョイント(奥)が頭側、

2cmジョイント(手前)が胴体(首)側です。




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

ネコのバイオリン弾き制作記リスト


① デザイン画



② 尻尾



③ ガイコツ(頭骨格)


④ 帽子


☆*。..。*☆*。..。*☆*。..。*☆*。..。*☆