奥さまはペンギンがお好き -19ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

昨日の演奏会は無事に(!)終りました♪ヾ(@°▽°@)ノ


ダブルシンフォニーは交響曲を二つ弾くと言うことで、

2つ目の交響曲の時には良い感じに緊張もほぐれ、

最後はものすごく盛り上がり、

とてもステキな演奏会になりましたよ~♪




ここから、金沢旅行記続きが始まりま~す!

-------------------------------------------------



金沢に滞在中、のとじま水族館 に行ってきました♪


奥さまはペンギンがお好き-のとじま水族館

石川県唯一の水族館です。



金沢から特急に乗って~

奥さまはペンギンがお好き-世界の車窓から
世界の車窓から



電車で一時間で「和倉温泉駅」。

奥さまはペンギンがお好き-和倉温泉駅




さらに、そこからバスで30分で「のとじま水族館」に行きます。

奥さまはペンギンがお好き-世界の車窓から
世界の車窓(バス)から。能登島が見えます♪




いや~遠かった~。






一番最初の水槽では、ジンベイサメがお出迎え。

奥さまはペンギンがお好き-ジンベイザメ




イルカたちとペンギンたちが泳ぐトンネル水槽♪

奥さまはペンギンがお好き-イルカトンネル



お昼寝中のカワウソくんたち

奥さまはペンギンがお好き-カワウソ
かわいい~ドキドキ


ペンギンのお散歩タイムの時間を中心に

水族館を周りました~♪


ペンギンの写真をいっぱい紹介したいので、

明日載せますね~♪

もう小一時間で本番なり!奥さまはペンギンがお好き-P1000639.JPG
「あちゃ顔(あちゃ~間違っちゃった顔)禁止令」が出ました!
私、なにかとすぐ顔に現れやすい体質です。
だから、麻雀で手が読まれやすいわけですよね

ケイタイからの投稿。

夏だけど!

ほうじ茶ミルクティー(ホット)が美味しい~♪

Kogoです。


今日も涼しかった~(‐^▽^‐)

-------------------------------------------------


いよいよ明日です。

前日の今日は、本番のホールでリハーサルです。

前回みたいに痛~いソロ演奏はないので安心(?)です。

楽しい演奏会になったらいいな~♪







【港南区ひまわり管弦楽団 第18回定期演奏会】


■2012年7月22日(日)

■開演:14:30 開場:14:00

■港南区民文化センター 「ひまわりの郷」ホール


■曲目:

ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調 Op.90

ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 Op.68






ダブルシンフォニー(交響曲)のダブルブラームスです!

いや~すごい冒険してるよな~♪

演奏曲目といい、曲の重さといい、曲の長さといい…



ブラームスの交響曲第1番の4楽章は

「のだめカンタービレ」で演奏されて有名な曲だとか…

(見たことなくて、分からなくてスイマセン(;´▽`A``)



-------------------------------------------------


以前、東急電鉄(電車)に乗っていたら、

『仕事に疲れたときは、やっぱりブラームス!』と

東京交響楽団のCMが流れていた。


(@ ̄Д ̄@;)


そのときは、ブラームスの練習の帰りだったので、思わず

「それは疲れる!」

と心の中で叫んでしまいました。


前日までの暑さのせいで、

梅干が…三年ぶりに漬けた梅干が…

見事に発酵してました!



orz



梅酢を除けて、梅を焼酎消毒し、

梅酢を煮込んで(煮沸消毒?)、

灰汁をとって漬けなおしをしました。

…これで大丈夫なのかな?


関東は17日に梅雨が明けたらしいけど、

今日は雨…σ(^_^;)あれ~?

そして…かなり寒い…σ(^_^;)あれれ~?


今年は梅を漬けたのが遅かったので、

もう少し頑張って漬け込んでみます!



-------------------------------------------------

先々月から(!)作っているネコさん!

実は未だに作ってました。放置しすぎ~!

途中経過です。



羊毛フェルトを植毛するのをやめて、

テディベア用のモヘアの布で作ることにしました♪



現在のネコさんの様子。


奥さまはペンギンがお好き-ネコさん途中経過

(頭部はまだ出来ていないので隠して(…)あります)

下半身太っ!

リアルを追求したら太くなってしまいました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

格闘技の選手並みに太いです!


華奢なネコさんができあがるはずだったのに…orz




肉球もつくってますよ~♪


奥さまはペンギンがお好き-肉球


-------------------------------------------------



来週から、「金沢旅行記の続き」を書きます!

明日の演奏会終るまで待ってて~(>人<;)

やらかしてしまいました~orz

五日前の日曜日に軽く熱中症になり、

回復するのに数日を要してしまいました。Kogoです。


熱中症予防のために水分補給は怠らなかったんですが、

塩分(ナトリウム)不足のために

もう少しで救急車にお世話になるところでした…

(-"-;A<アブナイアブナイ



ほとんど室内に居たはずなのに、

楽団の練習で汗をかきすぎたのが原因みたいです。


室内でも熱中症になると聞きます。

みなさんも、汗をかいたときには

「水分補給」と「電解質補給」を欠かさずに!



-------------------------------------------------



さて、

その前日の14日に開催された「第8回 こどもミーツ・オーケストラ」

(横浜市港南区の小学生を対象にしたオーケストラのミニコンサート)

頑張ってきました♪



前回のブログに書いた不安要素が見事的中してしまいました。

楽器紹介のシーンでビオラのソロ演奏

することになってしまいました(。>0<。)


し・か・も、(いろいろ訳あって)

N響のバイオリニストに演奏するという大業を…








orz








はっきり言って、プロです!うまいんです!えっっっらくうまいんです!!

ほんの15秒ぐらいの演奏だったんですが、

会場中の空気を飲み込んで、

そして透明度が上がってキラキラして、

会場中の人をトリコにしてしまったような、

そんな素晴らしい演奏だったんです!







その次が私の演奏だなんて…orz








ソロ演奏あるかもしれないと言われてからのこの二週間。

ソロの曲だけ必死に練習しました。

その甲斐があったのかなかったのか、

無事に演奏を終えてきましたよ。

私の演奏が良かったのか悪かったのか…もう…聞かないで~o(;△;)o






今回の「子どもミーツ・オーケストラ」は本番前のミニ本番と言うことで、

次は、今週末の本命の本番が待ってます。(;°皿°)

                 ↓




【港南区ひまわり管弦楽団 第18回定期演奏会】



■2012年7月22日(日)

■開演:14:30 開場:14:00

■港南区民文化センター 「ひまわりの郷」ホール



■曲目:

ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調 Op.90

ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 Op.68




この半年間必死にビオラを練習した甲斐があって、

最近はビオラらしいいい音が出るようになってきました♪( ´艸`)