やらかしてしまいました~orz
五日前の日曜日に軽く熱中症になり、
回復するのに数日を要してしまいました。Kogoです。
熱中症予防のために水分補給は怠らなかったんですが、
塩分(ナトリウム)不足のために
もう少しで救急車にお世話になるところでした…
(-"-;A<アブナイアブナイ
ほとんど室内に居たはずなのに、
楽団の練習で汗をかきすぎたのが原因みたいです。
室内でも熱中症になると聞きます。
みなさんも、汗をかいたときには
「水分補給」と「電解質補給」を欠かさずに!
-------------------------------------------------
さて、
その前日の14日に開催された「第8回 こどもミーツ・オーケストラ」
(横浜市港南区の小学生を対象にしたオーケストラのミニコンサート)
頑張ってきました♪
前回のブログに書いた不安要素が見事的中してしまいました。
楽器紹介のシーンでビオラのソロ演奏を
することになってしまいました(。>0<。)
し・か・も、(いろいろ訳あって)
N響のバイオリニストの次に演奏するという大業を…
orz
はっきり言って、プロです!うまいんです!えっっっらくうまいんです!!
ほんの15秒ぐらいの演奏だったんですが、
会場中の空気を飲み込んで、
そして透明度が上がってキラキラして、
会場中の人をトリコにしてしまったような、
そんな素晴らしい演奏だったんです!
その次が私の演奏だなんて…orz
ソロ演奏あるかもしれないと言われてからのこの二週間。
ソロの曲だけ必死に練習しました。
その甲斐があったのかなかったのか、
無事に演奏を終えてきましたよ。
私の演奏が良かったのか悪かったのか…もう…聞かないで~o(;△;)o
今回の「子どもミーツ・オーケストラ」は本番前のミニ本番と言うことで、
次は、今週末の本命の本番が待ってます。(;°皿°)
↓
【港南区ひまわり管弦楽団 第18回定期演奏会】
■2012年7月22日(日)
■開演:14:30 開場:14:00
■港南区民文化センター 「ひまわりの郷」ホール
■曲目:
ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調 Op.90
ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 Op.68
この半年間必死にビオラを練習した甲斐があって、
最近はビオラらしいいい音が出るようになってきました♪( ´艸`)