10月9日のシロウミウシです。
今月から数秘的には
バンバン行動するわけではない雰囲気に
入っています。
数秘術では、奇数は外に向かう力、
偶数がうちに向かう力を表していまして、
奇数は外に買い出しに行き
偶数で家の中を整えるイメージです。
で、先月から今月の3→4は
先月ニトリとコストコで盛大に買い物をしたので
今月はラックを組み立てて冷凍庫に上手く食料を詰めないと
家の中がひっくり返る、という感じです。
 

という流れでの、本日の数秘的予報。
社会年数3、社会月数4、社会日数22。

わちゃわちゃの22、さては先月衝動買いしたな。
でも買った本人には「それがあるとテンションが上がるんです!」という
れっきとした購入動機はあったはず。
そんな思いつきで買ったものを
なんとかお母さんに捨てられないように
家に置いておく。
 

そんなこんなで、リビングの棚には
なぜかメンバーそれぞれの「テンションの上がるもの」が
雑多に並べられている。
明らかに趣味は違うのだけど、
せめて一直線にきれいに並べて
落ち着かせようとする。
なんでも置いていいけど、
それならちゃんとまっすぐ並べて置いて!という
そういう日です。