8月22日のシロウミウシです。
曇り空で生温い暑さの大阪からお送りしています。
こういう日は水族館がいいですよー。
大阪・海遊館の「ミニウミウシ水族館」なんてどう?
本日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数2、社会日数6。
2-6って、ご夫婦さんとかカップルさんっぽい数字です。
パートナーとのあり方を考える、みたいな感じですね。
パートナーシップについて考えよう、と言いますと
じゃあ独り者は不完全なんかい、という話になります。
数秘師はシングルマザーなもんで
正直、パートナーシップという言葉の扱いが苦手です。
パートナーかぁ…誰?あえて言うならファミ子?みたいな感じになります。
なので、ここでのパートナーシップは
チーム戦である「チームワーク」に対する、
特定の誰かと組んだ時の役割分担、という
捉え方で良いのではないでしょうか。
チーム戦なら許される「余力人材」的な人っています。
チームなら、カリカリした空気を和ませる存在だったりしますが、
そういう人と2人でコンビを組むと
「愛想はいいから働けや!」となります。
コンビで求められる人選は、けっこうシビア。
おんぶに抱っこの余力は、
よほど体力気力に自信がある人でない限り
そうそうない。
というわけで、
「チーム戦ならここに所属しているが、
コンビならこの組み合わせ」というのを
確認して見る日、です。