わわ、7月も下の方になったなぁ。
7月23日のシロウミウシです。
今日は数秘師とファミ子さんが住んでいる団地が工事&
セミさんの鳴き声がすごい。
「セミは元気だが、セミの鳴き声から
元気がもらえないのはなぜだろう?」と
数秘師がぼやいています。
ジャニーズ系のセミがいればなんとかなるでしょう。
本日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数1、社会日数6。
6はお世話焼きで責任感の強い人には
しんどい数字だ、と数秘師はよく言ってます。
1-6は周りの状況をチラチラ観察するような
「忖度」の雰囲気。
集団の中での自分の立ち位置を取ろうとします。
個人が集団に所属する際に
「あなたの居場所はありません」とならないためには、
その集団で「替わりのきかない」唯一無二の存在であることが
大事だったりします。
かつ、最近では
「他人の居場所も作れる」という
忖度も多少は必要。
多少ですけどね。
昔みたいに、独裁者に周りが忖度するのは流行りませんが。
集団の中でそれぞれが
「唯一無二の存在」として輝き合う。
そんな星団のようなチームの一人、として
あるような日です。