うわぁ今頃「今日の数秘的予報」更新なんて!
すでに「今日の数秘的予報でした」やんか!
とりあえず叫ぶシロウミウシです。
数秘師、本日勤務休みではありながらも
バッテバテで、
今立ち直ったそうです、本気で。
そんな七夕、7月7日の夜。
 

では、本日の数秘的予報を
振り返ってみましょう(開き直っている)。
社会年数3、社会月数1、社会日数8。


8は、プロデュースや自己管理に関わる
かなり計画的で結果を求める数字です。
まったく、バテてる場合ではないです。
 

が、1-8で
「結局自分が頑張らないとどうしようもないなぁ」という
プレッシャーとか、気合いで乗り切る覚悟とかが
ひしひしと押し寄せているタイミングでもありますので、
疲れてる時には、ドッと来ます。 


チームにいる時には、自分の役割やポジションは
「空いてるとこ」とか「なんとなく割り振られたとこ」とかに
どう収まるか、というのを考えることが多いです。
そういうことに慣れてしまうと、
いざ自分が自分のポジションを決めていいですよ、という時に
自由すぎて悩む、ということになります。
 

周りに期待されている自分とは何か?
どういう自分なら、この組織で成果を上げられるか?
周りから与えられる課題やクエスチョンに
答え続ける今年上半期だったと思いますので、
「自分で自分をプロデュースしなければ
自分というものがなくなる」という
この下半期のスタートは、
なかなかキツいかもしれません。
今まで周りに尽くしてきたのに
今さら自分でなんとかしろ、ってどうなん?みたいな。
 

まぁ、どうにしろ
疲れてる時にはドッと来ます。
明日はリフレッシュの数秘日数9なので
ちょいと気分転換できるかな。