日曜日の上に乗っかると
カラフルになって嬉しい、シロウミウシです。
接客業のシロウミウシは勤務日だけどね。
そう思うと、「日曜日が休み」って、なんなんだろう?
官公庁や学校が休みです、という基準かな? 


6月23日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数9、社会日数5。


いろいろなんでもごちゃ混ぜの9に
情報の5なので、
今日は相当、情報が交錯します。
ネットとかSNSとか荒れそうよ。
 

誰もが気軽に投稿が出来るSNS社会は
言うまでもなく、真偽の分からぬ情報が
常に流れ続けます。
中には、社会問題レベルの大デマもあれば、
ほんとに個人の発信だけど
一大決心の本音の告発もあったりします。
 

情報の、どれが真実でどれが嘘か
見分ける「SNSウソ発見器」でもあれば
良いのですが、
そういうのが無いこの世では
真偽ごちゃ混ぜの情報の中を
自己責任で選んでいくしかないし、
自分で選んでいるつもりでも
「実は無意識のうちに」意識操作が働いていて
いつのまにか選ばされているもの、も
あるかもしれない。
 

何はともあれ、
この社会には大量の情報が溢れている。
その中から選んで、行動として実行したものが
実行した人の人生として具現化する。
 

ということは、
溢れる情報を「参考資料」「視点のサンプル」として見ながら、
結局は自分がどんな行動を選択するか、なんですね。