6月6日のシロウミウシです。
6が並んだねー。
数秘的には、
社会年数3、社会月数9、社会日数6。


お、ここも6。
今日は3の倍数ばっかりだね。
自由で無邪気で個性的な表現が信条の3、
明るく楽しい雰囲気が溢れてますな。
 

とはいえ、9-6なので
「大勢の中で空気を読む」感じがあるのは、
気ぃ使いさんには、ちょっとしんどいかな。
 

数秘は「人の特性はさまざまで、
自分にあるものはあり過ぎるし
無いものは無いと諦める」という
立ち位置です。
それにおいては、
「とても空気を読める人は自然に読み過ぎるし、
まったく読めない人は壊滅的に読めない」し、
それを同行して平均にならそう、という動きは
取りません。
 

ただ、空気を読み過ぎる傾向の
数秘6さんや数秘2さんが
「空気が読めてしまう6の日」に
ダブルで空気を読むのはキツい。
特に「大勢の不特定多数との接触がある」数秘9の月なので、なおさら。
 

なので、今日は
「世の中いろんな人がいるんだなぁ」と
分かりすぎるくらい分かっても、
そうかぁふーん、と観察する感じで。
そんな人もいるんだねぇ、と
存在を認めるだけで
周りの人々が救われる、ということもあるのです。