5月18日のシロウミウシです。
自分の誕生日を忘れてた数秘師が、
昨日突然みなさんに誕生日でした発表をして
お騒がせしました。
数秘師の鑑定方法では、数秘の個人年数が
誕生日を境に変わるので、
数秘師的にはけっこう一大事なんですけどね。
数秘術って、個人の基本のナンバーは
生まれてからずっと変わらないのですが、
社会全体の「今年の数字」や
個人の「今年の数字」は
ずっと変わります。
で、シロウミウシがここで毎日お届けしている
社会年数の数秘的予報は、
いわば「日本の本日のお天気」みたいなもんです。
一方、個人年数・月数・日数は
それぞれ個人の体調の変化にあたります。
この2つの数字の使い分け方としては、
「雨が降りそうなので傘を持って行こう。
で、ちょっと風邪気味なので
雨に濡れないように
レインコートも持っていくかな」
のように使うとよいかと。
体調バリバリOKなら、多少の雨でも傘なしで行くか、というのも
ありだったりするわけです。
さて、本日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数8、社会日数8。
8と8で、かなりバリバリやってる感がありますね。
計画してたプロジェクトは絶好調、
見せたいと思っていたとこをうまく見せられて
プロモーションの成果も出ている1日です。
だから「ここでもっと頑張れば!」と欲も出ます。
出ますが、見栄を張ってしまうと
コケます。見栄はいらん見栄は。
8は男性的な「アドレナリン全開ファイト!」な数字ですが、
ぶっちゃけ、女性の方々にはしんどい流れです。
男性陣は頑張りはると思うので、
女性陣は「こんなに出来てすごい!」と
ひたすら褒める側に回ってもらってOKです。