こどもの日のシロウミウシです。
数秘師は ここ2日間の
高槻ジャズスト焼けでなんか黒いです。 
 

今日はオフーってボヤボヤしてますが、
夕方から 茨木音楽祭に
山崎まさよしさん聴きに行くんでしょ?
「ワンモア聴きながらビール飲んで泣く」と言ってますが、
おそらく会場混み混みで入れず
向かいの市役所の入り口で
泣きながらビール飲むことになりますよ(あやしい)。


5月5日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数8、社会日数22。


いきなり来たな、ワールドワイドの22。


22の前の数字は、数秘では11でして
11は直感を表すナンバーです。
11でひらめいたことを、22ですくい上げて
どうすればその発想が現実として
世界に出現するのか、
周りを巻き込んで相談しまくる日。


およそ一人では出来ないことを
うわぁ大変やんとかワーワー言いながら
なんとかかんとか形にしていきます。
数秘月数8の日数22なので、
明らかに団体芸です。


おりしも今日は、各地いろんなイベントもあるでしょ?
フェスに行け!行くんだ!
数秘師もビール飲みながら歌ってくるよ!