平成があと2日。
「じゃ、Hey!Say!JUMPってどうなるの?」と
ファミ子さんに聞いた数秘師は、
「ジャンプしてるからOKなの!
そういう、ジャニオタがすでに議論済みの話題やめて。」と
言われていました。
ファミ子さんほど詳しくはないですが、
令和の年末はカウントダウンコンサートに行きたい、
シロウミウシと数秘師です。
4月29日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数7、社会日数9。
数秘的には本日で一区切りです。
来月の数秘月数は8で
「メンバーが成果を出せるチーム作り」が始まります。
これは、昨月の数秘月数6の
「居てるだけでいいチーム」とは多少異なるもので、
自分とチームメンバーの存在に対する愛、というより
チームメンバーに対する尊敬の念とか
自分に対する誇り、という意味合いが
強くなります。
今月で「自分とはなんぞや」を
じっくり考えてきて、
今日はひとまず一区切り。
「あ、自分ってこれが好きだったよなぁ」というお出かけにも向きます。
明日の平成最終日は、数秘月数7の日数1。
「さて、いよいよ『自分』を始めよう」と
来月を見つめる日となります。
考えることが多かった今月、お疲れさまです。
今日は好きなものでも観に行く1日を。