4月22日。
2が多いやん!と思ったシロウミウシ。
数秘の社会日数も今日は2なんだって。
そういう日なんだ!
……で、数秘師、どういう日?
 

本日の数秘的予報です。
社会年数3、社会月数7、社会日数2。


2は、自分とだれか個人との間の関係性を表す数字です。
 

自分と、誰か。
その誰かと自分にどれだけ意見の相違があろうとも
どちらかがどちらかの意見に合わせることなく、
ただそこの場所に同席している、という関係性です。
 

一緒に合わせて読む数字(ここでは月数や年数)によって
「どんな関係性の2人」なのかが
変わってきます。 

今月は月数7なので、
専門分野の全然違う2人が
たまたまバーカウンターで並んで飲んでいる、という
雰囲気です。
 

仕事はもちろん、プライベートも全く違う。
ただ、たまたま行きつけのバーで出会い、
お互いが好きな酒を自分のペースで飲みながら
カウンターでとりとめもない話をする。
 

違う世界からきた2人が
どちらの優劣を競うことなく、
話題によってリードを変えながら
そこにいる、という場。
 

そんなものが何のために必要なんだろう?というのは、
その2人が別の場所で会ったときに
このバーカウンターの関係性が
生きてくるのです。 

刑事もののドラマでよくあるじゃないですか、
飲み屋で本音を話す2人が
現場でそれぞれの役割を果たすシーン。
ああいう感じの。
 

シロウミウシも数秘師と
台所の流しの横で打ち合わせをしたあと
この数秘的予報を……
ってのはないです。だいたい数秘師をせっついて書かせてます。