数秘師、今日の数秘的予報を
アップしたつもりだったらしいです。
してないですよー!
してないうちに もう夕方ですよーー!
どうすんの数秘師。
 

というわけで、シロウミウシと数秘師で
めっちゃ大急ぎで数秘予報会議しました。
遅くなってごめんよー。



本日4月14日の数秘的予報は
社会年数3、社会月数7、社会日数3。
「自分が楽しいと思ってることしか
自分は楽しくないんだよね」という数字です。 
 

これは奇数ナンバーさんには「そりゃそうでしょ?」なんですが、
人に合わせてしまうナンバー(2とか6とかゾロ目)は
「みんなが楽しいって言うんだから、
楽しいはずなんだろう」と
自分に思い込ませたりする。
 

そもそも、年数3で月数7の今月は
昨年まで、周りの空気を読んで合わせていた人も
「自分が勝手に楽しめるようなテーマ」を
ちゃんと自覚しておく必要があります。 

それは「みんなが そうすれば楽しいって言ったから!」と
人のせいにはもうできないですよ、と言うことです。
 

自分が好きなものはなんだろう?
その答えは教科書にはなく自分の中にある、ってのは
今や特にスピリチュアルに明け暮れてない人でも
当たり前になってるところですが、
じゃあその「好きなもの」って
自分の中のどれか?というとこを
探す時に、
もし人に「探して」って頼んじゃったら
おんなじなんだよ、ということです。
 

自分のしたいことをする、という時に
これはなんか勇気がいるなぁ、とか
世間的に非常識だからやめとくか、ということを
ちゃんと自分の「楽しいことリスト」に入れる。 
 

「自分の責任で楽しがる」ってのは
3・7・3にはちょっと重すぎて合わないですが、
楽しくないことはぶち壊す、というのは
やりそうです。